優勝賞金1000万円の使い道について語った。 吉住は、昨年2020年末の「THE W」で野球の女審判のネタと、銀行強盗のネタを披露して優勝。 ダウンタウンの松本人志からは「確実に安定してたし、優勝はぶっちぎりというか間違いなかったんじゃないでしょうかね」と絶賛されていた。 【女芸人No.1決定戦THE W】は 日本テレビ放送網が主催・運営する 日本のお笑いコンテスト大会なんや! そんで、最もオモロい、女性お笑い芸人を決める コンテストであり、大会名にある「W(ダブリュー)」は、 「WOMAN(女性)」と、「WARAI(笑い)」の それぞれの頭文字を、意味してるんやで~! このコンテストが、開催される事になった 経緯は、何やったんやろうか? 最近、「友近」や「森三中」、「イモトアヤコ … 番組の中で『女芸人no.1決定戦 the w 2019』で優勝したことが紹介された3時のヒロインに、賞金の使い方について質問が飛ぶシーンがあった。 有吉弘行が投稿した「ksg」のフェースシールド姿 ファン反応「いい男」「しっかりイケメン」 有吉弘行、芸能人snsの「大事な発表があります」に呆れ 「大体しょうもない」 有吉 タカアンドトシの“1 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ・副賞として日テレ 100%券(日本テレビのレギュラー番組の中から視聴率合計100%分に出演できる権利), こちらの記事も合わせてチェック! あのレベルでM1と同じってどう考えてもおかしいだろ. 「the w」の優勝賞金1000万円の分け方を聞かれ、かなでさんが300万円、ゆめっちさんが300万円、福田麻貴さんが400万円だったと明かす。 ", 女芸人No.1決める『THE W』 連覇狙う阿佐ヶ谷姉妹らファイナリスト10組が決定, "【放送まであと2週間!】ついに今年の #THE_W 審査員が発表されました豪華審査員の方々からコメントも頂きましたので、是非ご覧ください!", "THE W 女芸人no.1決定戦 歌ネタ王のおかげで、2回戦からの参加になりました! (*^◯^*)", "《10/22合格者》 アユチャンネル アルミカン このみ スペードの3 なかし ハイビスカスパーティー ハルカ まる子 (50音順)", "《各地方予選に関しまして》 昨年同様に各地方予選は組数の都合上、観客無しでネタを撮らさせていただき、審査させていただきます。 10/8の福岡予選は組数が多いため、観客を入れての予選を行います。", 日テレ、女芸人決定戦「THE W」を予定通り開催へ…コロナ影響で1回戦は動画審査のみ, https://www.oricon.co.jp/news/2178545/full/, https://www.sanspo.com/geino/news/20201207/owa20120717480003-n1.html, 【女芸人No.1決定戦 THE W エントリー】エントリー状況をお知らせ致します。, "明日はにゃんこスターアンゴラ村長とTHE W2回戦に挑みます!! ユニット名はにゃんパーです! 中目黒のキンケロ・シアターでありますのでお時間ある方は応援に来て欲しいです~~°ʚ(*´꒳`*)ɞ°", https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09080810/?all=1, “【エンタがビタミン♪】友近 『THE W』の迷走ぶりを不安視「本当の“Wの悲劇”にならんように…」”, https://japan.techinsight.jp/2017/11/negishi11082327.html, 松本人志、女芸人No.1『THE W』の進化を指摘 “新女王”3時のヒロイン絶賛「ツッコミもしっかりできている」, 「女に生まれたからには…」4代目「THE W」女王・吉住のネタに見る女性芸人としての矜持, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=女芸人No.1決定戦_THE_W&oldid=82254724, 上記の通り出場条件は女性のみで、男性及び男女コンビは出場できないがメンバーが女性の場合のみピン芸人扱いで出場可能。また通常活動しているものとは異なる即席コンビ・グループでも出場可。, プロアマ不問そして所属事務所・芸歴・人数・芸種・芸風も制限がないが、コントで参加する場合エントリーの際にコントの内容と使用する楽曲を記入しなければならない。, エントリー料は1組2000円。第3回から新設された動画審査へのエントリーにも、2000円を指定の口座に払い込むこととなっている, (第2回まで)日テレ100%券(日本テレビ系レギュラー番組の中から視聴率合計100%分の番組に出演出来る, 2018年の第2回大会では、福岡1回戦はエントリーが26組集まったことから、観客を入れての開催となった, 2019年の第3回大会では、上記のように遠方の出場希望者などのために動画エントリーが新設されたため, 第1回(2017年)・第2回(2018年)- 決勝進出した10組が「ファーストステージ」で1対1の対戦形式(計5戦)でネタを披露して、得点が高かった方の5組が「最終決戦」に進出。2本目のネタを披露して、一番得点が高かった芸人が優勝する, 第3回(2019年)から - 決勝進出した10組によるブロックトーナメント。ファーストステージでは5組ずつAブロックとBブロックに分かれ、1組ネタを終えるごとに暫定の1位を決め、最終的に勝ち残った両ブロック1組ずつが最終決戦に進出。2本目のネタを披露して、一番票数が多かった芸人が優勝する, 第3回(2019年)でエントリー方法、審査方法など変更になった点が多かったが、その他にも「改革」が色々行われた。前述で「レベル」の評価があったのを受けるように、女性芸人全体のレベルアップを図るのを目的として、本番組のバックアップによるライブ『THE W presents 女芸人ネタ祭り』を立ち上げ、2019年から開催。多くの事務所から女性芸人が参加し、持ち時間も準決勝以上進出経験者は4分、それ以外は基本2分と大会本番同様の制限時間も設けられている。観客投票制で3位まで順位が発表され、2019年のこのライブでは3時のヒロインは1位1回を含む参加した3回全てでベスト3に入った他、準優勝のはなしょーも1回、ファイナリストのハルカラも2回それぞれ1位を獲得している。終演後にはネタについて話をする機会として出演芸人の他にTHE Wスタッフ、放送作家、その他日テレ社員も加わっての懇親会を行っている, 第3回で決勝戦のセットも大きく変更。第1回・第2回のセットについて、これまでスタジオゲスト及び審査員として3回全て出演している, 女芸人No.1決定戦THE W 2020事務局:神夏磯秀、中澤晋弥、武藤佑樹、服部有紀子、邵東方、清原覚、田嶋大輔、上妻正純、本田太一、森本香織/, 予選運営(第3回-):石崎由樹、奈良弥春、松山祐輝、石本夏穂、桒原典明、下瀬賢、永谷和也、井上結衣、曽根彩加、松原千尋(その他→第3回-、奈良・下瀬・永谷・井上・松原→第4回), バーチャル:末継栄一(第1回-)、大竹栄子(第3回-)、狩野博貴(狩野→第2回-), 編成:上田崇博(日本テレビ、第3回-、第1回のみ演出を担当)、亀甲博行(日本テレビ、第4回), AD:池上雄哉、八木彩香、河原木萌、加嶋龍一、大岩玲奈、谷口咲季、西村采恵(池上→第1回-、八木・河原木・加嶋・大岩・谷口・西村→第4回), AP:武藤佑樹、服部有紀子、清原覚、岸加苗、内藤葵、原田このみ(武藤・服部→第2回-、清原・内藤→第3回-、岸・原田→第4回), ディレクター:越山理志(日本テレビ)、大納啓太、黒川勝功、田中真之、尾越功(ハンター)、妹尾友祐、川口順也、大谷俊介、志和幸奈(ザ・ワークス)、三宅佑治・蔡理皓(EPOCL)(大谷・川口→第1回-、志和→第2回-、越山・田中・尾越・妹尾・三宅・蔡→第3回-、大納・黒川→第4回), プロデューサー:小江翼・川口信洋・沢田健介(日本テレビ)、神夏磯秀・中澤晋弥(吉本興業)、山本玲子・城野麻衣子(ザ・ワークス)、藤田志帆、坪井理紗(EPOCL)、五十嵐久也(神夏磯・中澤・山本→第1回-、沢田・城野・坪井→第3回-、小江・川口・藤田・五十嵐→第4回、藤田→第2,3回はAP), 1・2回戦密着ディレクター:馬場省吾、岩﨑陽介、三原誠、山下純平、鷲見演博、竹本明香、久世恵太、伊藤篤史(第1回), 構成:田中裕作、ヒロエトオル(第1回)、永井ふわふわ/一色秋三郎(第1回は高須光聖名義)(永井・一色→第1,2回)、, バーチャル:桾澤勇、鈴木寿晃(共に第1回)、浅田一花(第1,2回)、加藤真理(第2回), 編成:渡邊真誉・水田貴久・天野英明(日本テレビ、渡邊→第1,2回、水田→第2回、天野→第3回), 宣伝:中田直子・斉藤由美・石尾純(日本テレビ、中田→第1回、斉藤→第2回、石尾→第3回)、田嶋大輔(吉本興業、第1-3回), 営業推進:渡辺卓郎・堀金澄彦・鈴木信(日本テレビ、堀金→第2回、第1回はプロデューサー、渡辺→第1回、鈴木→第2,3回), MA:松川智美(ザ・カラーズ、第1回)、島崎敏晴・梶山恭一(イカロス、島崎→第2回、梶山→第3回), AD:木皿博子、石川由佳(共に第1回)、正岡夕希、酒井俊也(共に第1,2回)、福岡蓮太、小見早苗、碓井里江子、小山陽平(共に第2回)、湯浅祐市(第2,3回)、根本裕紀、窪田悠佑、松本早紀、五十嵐香織(共に第3回), AP:小倉文、阿部里江、小黒みやこ(共に第1,2回)、森谷祥子(第2回)、邵東方、上岡恵莉華、豊田侑吏恵、梶山智未(共に第3回), ディレクター:安池薫、田村秋男、小澤昌史(共に第1回)、安田大地、田中雄大(共に第1,2回)、前川コーファン、小山貴広、高田直、江連頼久、太田みどり、西岡伊吹(共に第2回)、大井章生(大井→日本テレビ)、益田洋平、山下貴之(共に第3回), プロデューサー:鈴木淳一・小林拓弘(日本テレビ)、山川好美(ZION)、大川泰(STAYTUNED)(鈴木→第1,2回、小林・山川→第1-3回、大川→第3回). 続けて「『the w』の賞金は100万にしなきゃだめだよ、マジで、来年から! やるんだったら」と、もし来年以降も存続するのであれば、賞金を10分の1にすべきだとコメントしている。 この思い切った有吉の意見には、世間からも「この意見は納得です」「むしろ、今大会のクオリティー見ると100 日本テレビ「女芸人no.1決定戦 the w 2020」公式サイト。“この世で一番オモシロイ女性”を決める祭典いま乗りに乗っている女性芸人たち待望のコンテストが開幕! ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/01/18 (月) 08:39:15 .023 ID:k8Cw+du30.net. エンタメ. 2021.2.5 6:00. r-1の優勝賞金500万円に吉住は「絶対500万円ほしいんですよ。『the w』の優勝賞金1000万円の半分は税金で持っていかれるらしいので」と執念を見せる。「後輩におごりまくって人望を金で買いたいです。どんどん金を稼いでいこうかなって」と話している。 2021 All Rights Reserved. 吉住. 2020年12月14日に開催された『女芸人no.1決定戦 the w 2020』で見事優勝に輝いた、人力舎所属のピン芸人・吉住。哀愁漂う濃厚な女性キャラクターを題材にした一人コントで、会場を爆笑の渦へ誘った。そんな彼女にインタビューを敢行。大会秘話から、先輩芸人のエピソード、プライベート … 吉住、『THE W』優勝後の賞金の使い道とは?. Dacquoise , 賛同の声の方が圧倒的多数!? 有吉弘行が12月16日放送のラジオ番組「有吉弘行のsunday night dreamer」(jfn系)に出演。先日行われた笑いの女王を決める「女芸人no.1決定戦 the w」の賞金額について、持論を展開している。 コーラスネタで知られる阿佐ヶ谷姉妹が優勝を勝ち取った今大会だが、有 … 賞金はきちんと4等分に ――もし、「THE W」で優勝して賞金1000万円を獲得したら、何に使う予定ですか? あんり 私たち3人で出場しますが、本来はカルテットなので酒寄さんも入れて、きっちり4等分したいと思います。 『女芸人No.1決定戦 THE W』(おんなげいにんナンバーワンけっていせん ザ・ダブリュー)は、日本テレビ放送網が主催・運営する日本のお笑いコンテスト大会。最も面白い女性お笑い芸人を決めるコンテストであり、大会名にある「W」は、「WOMAN(女性)」と、「WARAI(笑い)」のそれぞれの頭文字を意味している[2]。, 『M-1グランプリ』(朝日放送テレビ制作、テレビ朝日制作協力)や『R-1ぐらんぷり』(関西テレビ・フジテレビ共同制作)、『キングオブコント』(TBSテレビ制作)及び過去にコンテストとして実施された『THE MANZAI』(フジテレビ制作)に次ぐ吉本興業主催のお笑い王座決定戦で、史上初の女性芸人日本一を決めるお笑いコンテストである。, 出場資格は女性のみでプロアマ、芸歴、芸種、人数を問わず上記の大会は出場条件は大会にそった形式(例:M-1は漫才、R-1はピン芸など)があるがTHE Wは参加条件が女性だけでネタの条件は特に無い。こういったことから本大会は「何でもありの、異種格闘技戦」とも謳われている[3][4]。, 日本テレビ制作のお笑いコンテストは2010年に『S-1バトル』、2013年に『ワラチャン!』が開催されるもいずれも1回で終了したため[注釈 1]、常設のお笑いコンテストをテレビ東京と共に持っていなかったが、同局制作の『世界の果てまでイッテQ!』での森三中やイモトアヤコなど女芸人の活躍を受けこの大会が新設された[注釈 2]。なお、女性芸人が他局のコンテストで優勝した事例は本大会創設当時2002年の第1回『R-1ぐらんぷり』のだいたひかるが唯一[注釈 3]となっており、「1番面白い女性芸人を決める大会」をという女性芸人からの要望を受けて本大会が誕生したとされている[6]。2018年には第2回大会が開催され、日本テレビ制作で複数開催されたお笑いコンテストもこれが初めてである。, 1回戦は東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・沖縄で、2回戦は東京と大阪で、準決勝は東京のみで開催される。ネタ制限時間は、1回戦が2分、2回戦以降は4分。, 決勝戦の模様は日本テレビ系列で生放送された。出場組が事前にくじで抽選順を決め自ら1stステージのネタ順を選んでいる(第1回・第2回は同時に1vs1の相手を選んだ)。勝者5組(第3回は2組)が最終決戦に進みもう1ネタする。採点は全て投票制で行う。第1回大会では、ゲスト・一般問わず審査員の1票の重みは同じであり、審査はゲストはスタジオ内、一般は別室で行った。第2回大会では、ゲストは審査を行わず一般審査員のみとなった。, 第3回は初めて、芸人を中心としたプロの審査員が起用された。審査は6人の審査員(1人1票ずつ)とデータ放送のdボタンによる「国民投票」(視聴者投票、dボタン投票による得票数が多かった方に1票)によって行われる[30]。プロの審査員を起用した理由については「勝っても負けても、その理由が知りたい。お笑いのプロの方が審査してアドバイスが聞けると、納得するし次につながる」といった芸人からの意見があったことからだったと言う[31]。そして視聴者投票についても人気投票と化するのを防ぐために、チャンネルを変えずに対戦する2組両方のネタを観た視聴者だけに投票権がある、つまり片方だけ観て投票してもカウントされないというシステムとした[31]。, 第1回大会(2017年)においては、主催者が定める過去のお笑いコンテスト(M-1グランプリ、R-1ぐらんぷり、キングオブコント、ABC漫才・落語新人コンクール→ABCお笑い新人グランプリ[32]→ABCお笑いグランプリ、歌ネタ王決定戦[注釈 12])の決勝進出者はシード権が与えられて1回戦は免除となり2回戦からの登場となった。これについて本大会事務局は「第1回なので過去のこの大会の実績がないため、このようなルールを特別に設定した」としている[32]。なお、第2回大会(2018年)は前回(2017年)大会の準決勝以上進出者のみシード権が与えられ1回戦免除[34]、第3回大会は過去の準決勝以上進出者は全てシードで1回戦免除となった[10]が、第4回大会のシード権は直近の2大会(第2回=2018年、第3回=2019年)それぞれでの準決勝以上進出者のみとなった(準決勝進出経験が第1回=2017年のみの出場者はシード権無しとなる)[11]。, 予選は放送作家と日本テレビスタッフからなる数名の審査員が各100点満点で採点し、合計得点の高い順に合格となる。なお、合格者数は日によって異なる。第4回(2020年)は1回戦は新型コロナウイルスの影響で映像審査のみ[40]、2回戦以降は通常通り会場での審査となった[11]。, 決勝戦の出場予定者が諸事情で決勝戦に出場できなくなった場合、準決勝を次点で敗退した出場者が繰り上がりで決勝に出場できる制度。過去に2組この制度が適用されて決勝進出を果たしている[注釈 13]。, 大会は開催前から批判を受けた。デイリー新潮はMTVが主催するMTV Video Music Awardsで男女別の表彰が廃止されるなどしたアメリカ合衆国で同様の大会を開催したら「女性を特別視」しているとみなされ「政治的に正しくない」としてひと悶着あるだろうと指摘。「それと比べれば、「女芸人ナンバー1」を無邪気に開催できる日本は、実に寛容で自由な国なのである。」と皮肉を送った[54]。お笑い評論家・ラリー遠田は第1回開催当時、同じ土俵で戦っていたものを性別という基準で分けることに疑問を呈し、LGBT的な人が出てきた場合どうするのかと投げかけている[55](一方で第3回開催当時には「この大会には好印象を持っている」とも述べている[56])。また、社会学者の太田省一は、M-1グランプリの最終決戦(上位3組)に女性コンビが残ったことが今まで1度も無い[注釈 37]ことを前例にとって「THE Wのような女性限定のイベントが出来るということは、女性がまだ女性枠としてしか評価されていないことの裏返し」と解説している[5]。, 第1回大会への参加を表明していた山田邦子は、大会にスポンサーがつき審査員に出演料が支払われるにも関わらず、出場者は参加費を払い出演料は優勝賞金のみで支払われないということに疑問を呈した。山田は一度はそれに納得したものの、自身の名前が大会の宣伝に使われたことから主催者側に不信感を募らせ、結局参加を辞退している[57][58]。一方、当時の山田の所属事務所・太田プロダクションは、辞退は「事務所側から本人への説明不足」が原因だったとしている[59]。, 友近は第1回大会の出場者の少なさを嘆き「ノラちゃんもブルゾンも出ない。大御所にも2000円を払わせる。コンセプトもはっきり決まってない。本当の『Wの悲劇』にならんように」と薬師丸ひろ子主演の映画にかけ批判しつつ出場には前向きだった[60]が、2回戦の本番直前にコントに使う小道具をマネージャーが忘れるというアクシデントに見舞われ欠場となった[61]。, 第1回大会の決勝の放送では、観客の不自然な笑い声に批判が集まった。SNS上では「不愉快」「うっとうしい」などの書き込みが相次ぎ、この笑い声は日本テレビ側が用意した効果音なのではないかとの声も上がった。こうした疑惑について日本テレビの広報部は「効果音の使用は一切ございません」と否定している[62]。, 第3回大会については、日刊スポーツ芸能番記者は「過去2回大会のレベルはお世辞にも高いとは言えなかった。もし今年も同じようなレベルだったらと危ぶんでいたが、今回はそんな思いを吹き飛ばしてくれた」といった内容をコラムにて評している[63]。また、第1回・第2回決勝戦に副音声で出演していた松本人志は「ちゃんとしたコンテストになってきた」と感じたと、本大会の“進化”を指摘している[64]。, 2017(ゆりやんレトリィバァ) - 2018(阿佐ヶ谷姉妹) - 2019(3時のヒロイン) - 2020(吉住), 社会学者の太田省一も、この『イッテQ!』の成功が本大会の新設につながったのでは、と解説している, 2回戦の初日。この年は1回戦は全て動画審査だったため、会場審査となったのはこの日から。, まとばゆうは2017年10月10日のtwitterにて「歌ネタ王ファイナリストだったために2回戦からの参加になった」ことを報告している, 出場時はきったんがサンミュージックプロダクション、天野舞がプロダクション人力舎所属と、所属事務所の違うメンバー同士のコンビであった。大会後の12月14日付でコンビとして正式にサンミュージック所属となった。, 日テレ、女芸人No.1を決める賞レース『THE W』開催 - 決勝は12月に生放送, "THE W 女芸人No.1決定戦 は、今年もロゴやグラフィックのデザインをさせていただいてます。", 女芸人No.1決定戦 THE W 2020 2020/12/14(月)20:00の放送内容, 女芸人No.1決定戦「THE W」決勝に2年8か月ぶりテレビ出演のアジアンら10組進出, 阿佐ヶ谷姉妹が女王「THE W」視聴率11.5% 瞬間最高は2年連続で松ちゃん、発言に注目集まる, 女芸人No.1『THE W』3代目王者に3時のヒロイン 627組の頂点に 直後に「ハシゴ旅」ロケへ, 「3時のヒロイン」が3代目女王「THE W」視聴率11・6% 瞬間最高は紺野ぶるまの14・3%, "「女芸人No.1決定戦 THE W 2019」新MCに後藤輝基(フットボールアワー)が就任! THE W (優勝賞金1000万)←これ. お笑い芸人、吉住(31)が、今日7日午後7時からフジテレビ系で放送される“1人芸日本一”を決める「r-1グランプリ」決勝で、昨年暮れの「the w」に次ぐ2冠目を狙う。19回目となる今回から、出場資格 … スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Copyright© おかずクラブ・ゆいPの体重がヤバい!過去の画像と比較してみた! – Dacquoise, ホワイトデーのお返しの相場はいくら?がっかりされないポイントと喜んでもらうポイントとは?. お笑いの4大賞レースM-1グランプリ、キングオブコント、R-1グランプリ、THE Wで個人で一番多くの賞金をもらっているかをランキング形式で発表します。 だいたひかる 浅越ゴエ ほっしゃん。 博多華丸 なだぎ武 なだぎ武 中山功太 あべこうじ the wの賞金は100万にしなきゃだめだよ、マジで、来年から」とチクリ。同コンテストで芸人たちが披露したネタの質については語らなかったが、「いや、本当に…」とあきれたようにつぶやいた。 吉住、『the w』優勝後の賞金の使い道とは?「人望を買おうと…」 全 1 枚 拡大写真. 東スポtop 芸能 「THE W」制覇の阿佐ヶ谷姉妹「賞金1000万円」何に使う? 2018年12月11日 16時30分 2代目王者に輝き、笑顔の阿佐ヶ谷姉妹 おかずクラブ・ゆいPの体重がヤバい!過去の画像と比較してみた!, […] こちらの記事もおすすめです。 ⬇︎THE W 女芸人NO.1決定戦!過去の歴代優勝者は?賞金や賞品はなに? […], このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。. 1 : 以下、?. ところでTHE Wの優勝者には いくらぐらいの賞金や賞品があるのでしょうか? 調べたところによると優勝者には ・賞金 1000万円、 ・副賞として日テレ 100%券(日本テレビのレギュラー番組の中から視聴率合計100%分に出演できる権利) ・冠番組(2回大会から) ということでした。 しかし2019年のTHE W 女芸人NO,1決定戦の 公式ホームページには、 優勝賞金1000万円としか記載がなく、 これまでの副賞はありませんでした。 と言っても優勝すれば嫌でも、 様々な番組に引っ張りだこですから わざわ … スポンサードリンク 「人望を買おうと…」. 『女芸人No.1決定戦 THE W』(おんなげいにんナンバーワンけっていせん ザ・ダブリュー)は、日本テレビ放送網が主催・運営する日本のお笑いコンテスト大会。最も面白い女性お笑い芸人を決めるコンテストであり、大会名にある「W」は、「WOMAN(女性)」と、「WARAI(笑い)」のそれぞれの頭文字を意味している 。 他の写真を見る 1/1. 有吉「the W」の賞金に異議 「有吉弘行」をもっと詳しく. フットボールアワーの後藤輝基がmcを務める「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)にお笑い芸人の吉住が出演。自身の恋愛観について語りました。 | 『the w』優勝の吉住、賞金1000万円の使い道は「後輩に家電を…」 ⬇︎ 2月3日、日本テレビ系『徳井と後藤と麗しのshellyと芳しの指原が今夜くらべてみました』に吉住が出演した。
Fgo 島崎信長 名言, 宇多田ヒカル Fantome レビュー, Bluestacks 64bit 確認方法, この す ば 歌ネット, カープ マスク メルカリ, Gファンタジー 漫画 バンク, テスラ トヨタ 株価, マーガレット王女 目 の 色, みちょ ぱ 足,