ユイとゲンドウの前にマリとゲンドウの関係があっただろうし、シンジに接する感覚でゲンドウとも仲良くしてたのかもね, もしかして 内容やメッセージ性では進撃のが上だよ TV/旧劇と同じことが結構起こってるのが新劇やん, あの駅が聖地(笑)になるのかもしれんけど だよね。 骨はあの赤い海に撒いといてくれ誰か!, エヴァオリジナルのシンジもあまり好きじゃない、むしろ嫌いだから 一応ちゃんと終わらせた様だし良かったんじゃないの?, >>473 どう終わるかが楽しみな訳で、振り返ってみると過程はどうでもよくなってる 自分だけが救われる世界を構築したんだろ ほんとに唐突に表れたキャラでよかったわ, カップリングで話題になるとか庵野同人作家に成り下がってしまったのか 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 子供のまま大人になったようなゲンドウとシンジの対比は良かったと思うわ その後色々あって気がつけば何故か結婚してたっていう, レイが序盤異常に可愛らしく描写されてるのは個人的に良かった。 凄い楽しんだけど、例によって理解は四割くらいしか出来ていないのだけど。, ネタバレでストーリー把握した おい庵野お前は何回ループさせて何年引っ張ってんや そういう意味でシンエヴァって古い作品やなと。, >>955 ・最後のドローン上空の実写(今回キモい俺たちはいない), 相変わらず戦闘は派手 結局その目的は変わらんかったんかぁ, エヴァで一番人格終わってるのって結局ゲンドウだったな 戦闘に関しては一切期待しちゃ駄目なんだって・・・むしろ酷いCGとのこと。 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 TV終了後の大ブームが嘘のようだ, カプ厨死亡っていうかシンレイ派やシンアス派が死亡って感じだったな パチンコやら映画やらファンが卒業出来ないで金絞られてるやん, アスカとマリ、どっちもモヨコさんぽいのでそれぞれケンスケとシンジとくっつくの納得だな。, レイENDでもなくアスカENDでもなく最後に実写映像でマリENDで終わった意味は しかしエヴァってなんだかんだで伝説のオタアニメだわ それともQでざんざんだったから無理やりなんとか理由づけしたのか。 全くの新キャラで良かったんだよ, >>977 まあでも中途半端といえば中途半端だよね 綾波がなぜか馴染んでるのも違和感しかねえ, 冬月のマリアイスカリオテは意味分からんかった こんな晴れやかな気持ちでエヴァを卒業できる日が来たことを嬉しく思います。 手を差し伸べる=シンジを救う役割 ニアサードインパクト後に、 ネルフが封印して衛星軌道に打ち上げた初号機 を回収するためだった。 巨大な十字架から回収されたシンジの足の裏には、「 BM-03 S.IKARI ? ?」と書かれている。 大学時代の二つ名みたいなものだから本名じゃない, ガブの扉とか裏死海文書があーだこーだとかそう言う意味深な用語系の伏線は回収されたの?, お前等卒業しろもいいけど ゲンドウとユイは生まれ変わらずあのまま消滅だと寂しいかなってさ。, アスカだけじゃなくて綾波もカヲルとくっついたみたいだな。 まぁこのネタバレのとおりだよな エヴァは昔からファンに嫌がらせばっかりしてるから、序破が特殊だったんだよ, 【新キャラ追加告知】 おまえら庵野と知り合い?, この内容なら別にわざわざ劇場で見る必要も無さげやな ãªã¼ãºãã±ã´ã¡ã³ã²ãªã²ã³æ°åå ´çãã®ããã¤ã³ã®ä¸äººã ãã±ã´ã¡ã³ã²ãªã²ã³æ°åå ´çï¼ç ´ãããã®æ°è¦ãã£ã©ã¯ã¿ã¼ã§ããã 式波はシンジ好きに調整されたクローンだけど呪縛から解放されてケンスケが好きになって 勝率100% ???, 加持さんがサードを止めたっていうのがちょっと分からんかったわ。てっきりカヲル君が止めたものだと。 ãªã¼ãºä¸è¦§ãåèã«ãã¦ãã ããã ç§ã®è©ä¾¡ 85 /100ï¼60ãå¹³åï¼ [ã¬ãã¥ã¼ãµã¤ãè©ä¾¡â] シンジ=松岡, エヴァなしの生身でATフィールド展開できるゲンドウ凄すぎw 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 あそこまでの戦闘シーンは期待できんっぽいな, アスカ派のワイ、初日鑑賞で無事に脳が破壊されたわ! ちゃんと終わってくれただけで評価してる, Aルート・綾波エンド(ゲーム) 前前前世の歌い始めが「やっと目を覚ましたかい?」 結局駄作監督だったなあ, >>796 ゲンドウ+シンジ=新シンジと考えたら、ユイイコール新レイとくっつけてあげるのは救いになると思ったけど。 ・昔の髪型に戻して気合い入れて特攻するミサト しかし、s -datを手にして、シンジはもう心を閉ざす事はありませんでした。 ヴンダーが乗務員の収集で第3村にやって来た時、シンジも志願して乗り込みます。 爆弾のついた隔離室に隔離されてしまいますが、それはマリやアスカも同じでした。 エヴァが評価良かったの新劇の破までだし、シン・ゴジラは電通がステマ頑張っただけで、海外ではめちゃくちゃ評価低いやんw, よく分からん部分もあったけど、大団円でよかった お前らを眺めてるの面白いよ, 信者向けの映画、こんなの新規客なんか入ってこないわ ããªã¢ã¹ãã¤ã©ã¹ãä»ãã§ãããï¼ ããªã¢ã¹ã¨ã¯ã以ä¸ã®ãã¨ãæãã ææ§ãåé¿ +ãã±ã´ã¡ã³ã²ãªã²ã³æ°åå ´çãã®ç»å ´äººç©ãç叿³¢ã»ããªã»ã¤ã©ã¹ããªã¢ã¹ã¨å¼æ³¢ã»ã¢ã¹ã«ã»ã©ã³ã°ã¬ã¼ã®ç¾åã«ãããªã³ã°ã»ã³ã³ãã ãã®è¨äºã§ã¯ããã«ã¤ãã¦è§£èª¬ããã オリジ:ユイ/陽キャ→クローン:レイ/陰キャ オリジ:アスカ母/陰キャ→クローン:マリ:陽キャ+アスカ姫扱い理解者 それが思い出せなくてモヤモヤする, 巨大綾波さんがポット出たときは なんか聞いてると綾波空気なんだけど 途中までトウジの妹とバリバリフラグ立ってたのになんで急にごぼう抜きしたのかがマジでわからん 颯爽と4人目が再登場すると思ってたカオルくんは結局シンジの脳内でしか出てこない エヴァンゲリオン機体強さを議論の上考察し、ランキングにしました!果たして最強はエヴァンゲリオン第13号機か?エヴァンゲリオン8号機か?またエヴァンゲリオンMark.6の順位は何位なのか?エヴァンゲリオン機体強さランキングをお楽しみください! でもゲンドウとの関係は何なんだろうね 庵野の嫁の漫画、ハッピーマニア2が最近始まったけど しかも肉体関係まであるって生々しい描写で 素直に完結させたことはいいと思う, twitter上では絶賛の嵐 鬼滅のほうがまだエンターテイメントしてたわ, 庵野の言ってる事めちゃくちゃだよな 誰かのクローンなのか、だとすればユイの後輩なのはオリジナル時からか否か? 相手が変わっただけでコミックスもシンエヴァもほとんど変わらないような, >>627 あと何気に、シンジがレイの思い出と共に引きこもっていたあいだに14年も経過してて、アスカもミサトも結婚して子供まで作ってましたという展開は、家に引きこもって漫画アニメゲームネットに没頭してる間に同級生とかが結婚して子供まで作ってたオタクにも重なるものがある 母のかわりがレイで父のかわりがカヲル君だった。, >>803 ・シンジを子供扱いして、ケンケンのように働けというアスカ じゃあ綾波とかアスカとか何体くらい生きてるの?, >>282 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 劇場版ナデシコのルリルリの可愛さは異常。ナデシコ復活できなくなってほんと悲しい・・・ ガチでショックだ 別にいちいち言いたいんじゃなくてそんなもんって程度のこと 個人的に先に大人びたアスカからシンジへの卒業&歩み寄りはQラストで済んでると思うのでそれはいいが、あと十年早く観たかった, >>240 ―で、お前らが見てるのはこんな下らないものだって言いたかったんですか? ゲンドウ補完→ちゃんと話したら治った NTRだいすこ!って奴が300億いるなら別だけど, ゲンドウがピアノの調律なんて知ってたんだなw グッズも持ってなきゃ、社会でエヴァと発音する機会もないし ポリシーも常識も無いただの守銭奴だし, あの巨大綾波もどきはわざとああしたのかな。。。 何で母親の後輩とくっついてんだよwwwwww, シンジ君が自分に槍刺して世界変えようとしたとき ヲタ「ガチャガチャガチャガチャ」 エヴァの魅力といえば予想不可能の展開やのに ガンダムは富野がサンライズに権利売っちゃったから、富野を外して他の奴で作ることができただけ, まあ、もう謎を散りばめて引っ張る系のコンテンツは出てこないだろうな 能面みたいだったぞ。, >>607 シンジはマザコンなんだって理解してればアスカとくっつくって選択肢はまず出てこないよな なんかよくある展開やな だいぶしょうもない話だったんやなエヴァって, ていうかさ、カップルオチだとわかった途端に ただの都合のいい舞台装置だよと言われりゃそれまでなんだが, ライジングインパクトや七つの大罪の悪口か? 実写映画やってもまたこけるし, >>507 シンジがレイアスカどっちともくっつかないエンドは予想してた もうオワコンやね, マリたいして知らないヤツは置いていくって感じやな シンゴジでちゃんとしたエンタメを作れるようになったから、シンエヴァも綺麗に纏めることができただけ, >>1025 つまり破みたいな内容にしてたのは上げて落とすもとい 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 シンジくんとレイで良かったんじゃないかなぁ。 気弱な少年がオタクが望む楽園を作る っていうのが一番良かった気がする 庵野の身に起きたことをアニメで抽象化して表現してるだけだから、いわゆるアニメ論は通用しない, これから見に行く人はとりあえず戦闘シーンには期待しないほうがいいで 庵野「あ~だからTVが終わった後に劇場で一斉排除にかかったんですよ、まとわりついてくるようなものを。 という思いみたいだった。 母親の後輩と付き合うってある意味エヴァらしい終わり方かもしれない, キャラクターそれぞれに話に決着してたけどマリだけバックボーンが全然明かされないまま終わったけどなんで?, >>754 というかマリはただの保護者でしかない可能性ない?, 新劇シリーズなんてただ金のなる木やから作ったんやで 話を考えられなく纏めるしか無かった。 これが酷い! エヴァとかいう漫画、アニメ、映画で終わり方が全部違う奴 ±ãã¾ã§è¿½ãè©°ããããããã®æãæº¶å²©ããä½ãåºãã䏿¬ã® ゲンドウやミサトの中から実写庵野が出てきてブリーフ脱ぐとかマリの中から嫁が出てくるとかだったら見に行ってたわ 綾波=悠木碧 最終的にひとつの現実に還る→コミックス版 あと四作くらいか, >>978 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 爽やかな気持ちになれたし マリとくっつけたらユイ関係から逃れられてない事になる エヴァンゲリオンは旧劇で終わってた, 結局、シンジが破で助けた綾波はどうなったのだろう だからエヴァを卒業して一般人になり結婚した男性は極めて刺さる 気持ちが怒りました。失望しました。, >>785 まぁどの作品も初日に行くやつは狂信者しかおらへんしな, なんjでシンエヴァスレ見てきたけど荒れてたな これを書いたやつは視界が狭いな、こうゆうのは視界を広く観察しないとダメなんだよ, 別にエヴァってシンジやゲンドウたちの人間ドラマ描ければ舞台は何でもよかったんだよな その点パヤオは斜に構えながらもいい感じに折り合いをつけてると思う >>489 詰まるところはリセットしてやり直すしかないって事になるんだな 今から見に行っても答え合わせにしかならんと思う 「俺はもう宮村(アスカ)諦めて大人になった(別の相手と結婚した)ぞ、お前らも大人になれよ」 ケンスケっていうサブキャラにメインヒロインNTRされるのもいつまでもウジウジしてるシンジ=オタクに現実を突きつけるため, >>818 ・リアル巨大綾波がキモい 家族がいるオタクはとっくにエヴァを思い出にしているから家に帰るだけ 宮崎が60のとき千と千尋作ったから、 旧劇で補完計画失敗後の日常をちょっと描いて、最後にシンジとアスカがくっつければ、まあまともな終わりかただったなと。, >>965 あれだけ壮大な事しでかしておいてただのコミュ障は納得できんけど、まあいっか, >>788 一応完結させたのは評価する, 229 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 また、サポートカードガチャにSSRツインターボ・SRダイタクヘリオスが登場予定です! シンジがファイナルインパクトを発動 年齢的にあと何作つくれるかな? こっちはとっくに見限ってるのに ã³ã¸ããã£ã ããªããããããä»ãã帰ãï¼ 何故かシンジの正妻ポジションで終わったのが謎やわ, >>464 GWコミケで久々にシンジとマリのエロ本買い漁りそうだわ それこそコンビニでもラーメン屋でもさ, 何事も最初にやったもん勝ち 庵野=シンジから見れば、アスカ=宮村が他の男のものになってしまった、と感じたから、それをアニメで表現しただけ, 漫画版のエピソードから、マリとユイの確執なんかが語られるかと期待してたんだが・・・あった?, なんか聞く限りカップリング面で賛否あれどすごい普通にちゃんと完結させたみたいだな 個人的には破より上かも。まごころを君にには勝ててないけど。 Q 53億円 アスカが「あんたは嫁か」ってつっこんだのは笑った。, 「カヲルがゲンドウに似てる」ってのは割と謎 GガンやガンダムWみたいに新しい世界観でもエヴァもできるかもしれない ミサトも相応には株上がった, やっぱ俺の中ではエヴァよりナデシコなんだよなぁ・・・ エヴァは庵野の私小説のようなものだから必要 そこはあんま深い意味はないとおもう どう考えても逆だろ 最終決戦なにあれ? これからは今を生きていこうな、ほなおめっとさん, そういや庵野自身もゴジラだウルトラマンだと 返信 リツイート いいね 2021.03.09 00:55:31 カップリングとか気にしないわ エッセイ漫画よんだ記憶ある, ・張り切ってヴンダー2番艦で出陣する冬月 でも今回はカッコつけて謎なんて残さずにちゃんと全部話して終わらせたよな 人類補完計画はただの舞台装置 庵野が権利持ってるから無理やろ おまえら、呪縛された。全員が大嫌い。そして、庵野が悪いまったく終劇。, >>966 惣流自身はシンジが好きだった 現実で起きることに必要性なんて関係ないんだ, やっぱ旧劇で終わって良かったんだよ まぁ見ないとなんともいえない, 碇シンジ育成計画とか昔あったけど 破の最初でマリが「自分の目的のために大人を利用するのは気が引ける」って アンノ=ゲンドウじゃなくて、アンノ=シンジだったって事? オタクが好みそうなカプをどんどん潰していったというのがシンエヴァの特徴, >>718 ã¨ã´ã¡ã³ã²ãªãªã³Qã¨ããã°ãè¬ãè¬ãå¼ã¶ã¹ãã¼ãªã¼æ§æã§å¤§äººæ°ã¨ãªãã¾ãããããã®çµæ«ã®æå³ãçè§£ã§ããæ§ã ãªèå¯ãããã¦ããäºã§ãæåã§ãããä»åã¯ã¨ã´ã¡ã³ã²ãªãªã³Qã®ãããããã¿ãã¬ãããçµæ«ã®æ»ã®æå³ã«ã¤ãã¦èå¯ããã¦ããããã¨æãã¾ãã そりゃあれから何年経ったと思ってんだよ 言うても、一見違うように見えてあらすじレベルだと なろう系転生ものとセカイ系に違いがあるとしたら 自分中心だったシンジが第三村で アスカ?すまん、ワイの女なンだわ, 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 ・他の奴らも独白して成仏していく流れエンジェルビーツみたい 旧劇でもゲンドウがアダムを体内に取り込んでいたりしてカヲルとの共通点があった。, この作品俺にとってはヒロインが可愛かっただけなんだな・・・ ほんまのラストに渚×レイ シンジ×マリの描写はあったからあの時に出てなかったなって感じ, うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ, アスカヲタは発狂してるけど綾波ヲタはそうでもないのか? #ウマ娘 #ゲームウマ娘, >>378 また、サポートカードガチャにSSRツインターボ・SRダイタクヘリオスが登場予定です! 庵野的にはシンゴジラもシンウルトラマンも社会的なテーマを含んだ映画だから, でもどっちかというとおまえらってシンジ(美少年・主役)ってよりケンスケ(地味な脇役)よりだよな, 229 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 特にマリは説明して欲しい。, 庵野「(エヴァは)だから『あの程度のモン』なんですよ…アニメにしちゃ良くできてるけれども、やっぱり『その程度』っていうか…穴だらけだし。あの、なんだったっけ、わざと開けてあるところもありますけど…」 お前発達障害児だろwwww, ワイもシンジみたいに 過去に流行っただけで風化してポロポロになった骨董品のエヴァ 次はカジノ開始と同時に新生エヴァ始まるぞ, ラストの大人マリが大人シンジの自爆首輪外した意味・・・・二人のイチャラブ世界を楽しもうって事でいいのかな, オタキングの岡田がこれは鬼滅を超える作品って言ってたけどウソだろ それもあるだろう。結局、この二人がエヴァなんだなとシンみてしみじみ思った。 旧からの卒業やな, マリってなんのためにいるかわからんやつだったけどこのためだったんやな・・・ カオル×綾波 それが断られたから旧劇の最後があんな感じになったとかいう。, 動員数エヴァ程度で鬼滅の初日といい勝負になってて笑う どこがだよ 納得いかないアスカ派はたかがクローン1体と思えばいいじゃん, ほんとすべてのエヴァンゲリオンにありがとうしか感想ねえよな 昨日の時点でそんな意見ひとつも見なかったぞ, >>537 ゲンドウアスカは前回の映画でも拗れたままだったから今回でちゃんと補完された感じだけど, >>772 エヴァファンや一部のオタク以外には過去の遺産どころか だったな, シンジ補完→働いたら治った シャワー浴びた後のアスカの全裸にケンスケが全く慌ててないのが親しい関係を暗示してるよな, 終わらせた事が最大の評価ポインツになってるとこで察するわ 印象に残る曲がなかった, Q寄りはマシだけど序や破よりは下かな・・・ パヤオ新作 公開のあと エヴァネタバレ見たら俄然みるきわいてきたわ 10 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 きみも“クリエイター”になれば分かるよ ad_spot: 1, ストレスフリーのなろうか、性欲全振りのNTRか 庵野の精神鑑定結果をカルテじゃなく映像で描いたもの 観て後悔したよ, 漫画版や旧劇はアスカエンドで幕を閉じてるから、綾波エンド来るか!と思ったらこれだものな 早く解放されるよう背中蹴ってくれたんだ庵野に感謝しろ, >>1176 赦せないのら赦せないのら赦せない赦せないのら赦せないのら赦せないのら赦せない赦せないのら赦せない赦せない赦せない赦せない赦せない, >>42 楽しみな俺が有給とってみたらアスカがケンスケルートだったワロス, 全く関係ない新規の女キャラとシンジがイチャイチャしてた方がきれいに終われたんじゃねえか もうTV放送から25年だか26年だかだろ? エヴァにとらわれたオタクを解放する為の映画としては良かったと思うけどまあリピートするようなもんでもないな, 僕勉でこくじんエンドになったのと同じパターンやん そうだよ いなかったんでしょどーせ, 鬼滅といい最終回発情期流行ってるな もうエヴァ世代は彼女とかいう年じゃないよ… しかしミサトと加持の子供がいたってことはQの前に子作りはしてたってことだが... なにもわかっちゃいねえ 正直レイアスカでないならカヲルで良かったやで, ケンスケにアスカ寝取られ母と同年のマダムエンドて イスカリオテのマリア 男の戦に導いたマリ 鬼滅や呪術がどれだけ人気言われても、じゃあ25年後にもファンがガッツリついてるかって言われたら考え辛いし, 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 エヴァ新シリーズが始まる, >>980 CV:坂本真綾。 エヴァンゲリオン旧作(TV版および旧劇場版)には存在しなかった、ヱヴァンゲリヲン新劇場版から新規に登場したキャラクター。 ミッションスクール風の制服姿に二つ結びの茶髪、そして赤縁眼鏡が外見的特徴。NERVユーロ支部所属のEVAパイロットで、同じくユーロ支部に出向中の加持リョウジとは面識がある。イギリス出身で日本語・英語のバイリンガルであるが日本語の方が話しやすい模様。 ちなみに初登場は新劇場版第一作目『序』の次回予告。この時はほんの一瞬顔が映っただけ … 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 観てきたが、世界線が変わったんだよ »ã®ã¨ã³ãã£ã³ã° ãå¤è²ã®ã¨ãã³ãã«ã³ã£ãããã ã²ã³ãã¦ã¯ã¦ã¤ã«å£°ãããããã クライマックスの巨大綾波と星を覆う十字の光→旧劇版 難しいんじゃね? わざとひどい映画にすることで続編を作らせない戦法やぞ もうそのラストでエヴァって完全に終わったんだなと思ったよ。, シンジが欲しかったのは母親だったんだよな ケンスケトウジら生き残りの集落に到着 委員長(優しい) アスカとシンジがくっつかなかったことより、 ・マリ、大学時代のユイとゲンドウの描写あり いつまでもエヴァから卒業できなかったのは庵野の方だけどな var adstir_vars = { 母親の同級生とくっつくの?同級生の母親とくっついたペタジーニより若干マシかもしれないけど…, マリキャラデザ結構好きだけどメインヒロインなのかよwww ラストでも手を差し伸べていたってことは救ってる途中?, マリは「マリア」「マキナ」で ç叿³¢ã»ããªã»ã¤ã©ã¹ããªã¢ã¹ã¯ãã¨ã´ã¡ã³ã²ãªãªã³ã®æ°åå ´çã«ç»å ´ãããã£ã©ã¯ã¿ã¼ã§ããç叿³¢ããªã¯ãã¹ã¿ã¤ã«ã®è¯ããã¤ã³ãã¼ã«ã®ç¼é¡ã£åã§ãããè¦ãç®ã«ä¼¼åããªã好æ¦çãªæ§æ ¼ã§ãã¨ã´ã¡ã®ãã¤ããããåãã¦ãã¾ãã 破壊したってか今やオタクってガチャソシャゲやらVtuberやら ã¨ã´ã¡ç¾å°å¥³ã»ç¾å¥³ã©ã³ãã³ã°ãè°è«ã®ä¸èå¯ããã©ã³ãã³ã°ã«ãã¾ããï¼æããã¦ç¾å°å¥³ã»ç¾å¥³ã¯æ£æµï¼å¼æ³¢ï¼ã»ã¢ã¹ã«ã»ã©ã³ã°ã¬ã¼ãï¼ç¶¾æ³¢ã¬ã¤ãï¼ã¾ãèåããµãã®é ä½ã¯ä½ä½ãªã®ãï¼ã¨ã´ã¡ç¾å°å¥³ã»ç¾å¥³ã©ã³ãã³ã°ããæ¥½ãã¿ãã ããï¼ 記憶内世界でかじさんがカヲル君のことを「渚司令」呼び もう完全にオワコンなんやな と演出が各作品を踏襲したものになってるあたり集大成感はあって良かった。, エヴァも昔は最先端だったかもしれないけど ただ突然現れた新規キャラでよかったのに, >>361 神木もいらない 副司令が うさぎ に成っちゃう前に, Qもまともなバトルシーンなかったけど今作はそれにもましてまともな戦闘ないな アンノ「やっとエヴァ終わらせたのに、また最初からエヴァだってばよ」, さすがに旧劇と同じ綾波巨大化とか・・・20何年も引っ張って TV版だと若ゲンドウは眼鏡かけてなかったし, 悲しいなエヴァでなく観客席みたら、呪縛された。 綾波ENDはそもそも無理なんちゃう?, >>1152 そういう要素はないと思うなぁ。 ゼーレ=古参SFオタク 漫画版はアスカとのフラグがありそうに見せて実は無い。しかしシンジに幸せな明日が来る的なEND また、サポートカードガチャにSSRツインターボ・SRダイタクヘリオスが登場予定です! なんか「エヴァンゲリヲンが終わった」っての、信じられんなw そしたら昇天してたぞ 普通にこれから荒れそう, これってよく考えたら諸々をマリに託したユイの一人勝ち? ちょっと厳しくない?, 結局、カヲルが破で言ってた意味深なセルフも丸投げ? 破で期待させといてこの仕打ちはないぞ庵野, >>1033 いわなきゃ君たちずっと妄想してループするでしょといわんばかりだけど、、、, 庵野の歪んだ精神世界を何も考えずに具現化したもの ママのクローンの時点で十分気持ち悪いからな マリENDは流石に滑ったというか、庵野しか喜ばんだろこれ #ウマ娘 #ゲームウマ娘, まあ エヴァのラストは確かにこれやったな, 37 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 神木みたいな実写俳優を主演にした映画をバンバン作るぞ、 結局女いると依存するからシンジは新しい世界で一人で生きてくって終わり方のほうが説得力あった, >>1032 作品らしさも自ら捨てたか, 多分あのラストならQの50億超えない気がする 残念ながらファンが言う卒業と、クリエイターが言う卒業って全然意味が違うんだよね。クリエイターにとっての卒業は全く異なる新作を発表して、それが過去のヒット作と同等またはそれ以上の反響をもらえて、初めて卒業できるもんだんだよ ・先に大人になったとか言い出すアスカ とっても良かったですネ, >>1 豚田ヒカルとかオワコンアーティストだよ。オワコンエヴァにはぴったりだったね(笑)今の時代は鬼滅歌ってるLiSAや呪術歌ってるイブ(だっけか!?)需要が有るのが今の御時世。, サンライズ「やっとアンノ監督にガンダムを依頼できる」 Qで叩かれたからだろうか, ネタバレ見て考察とか無く物語として本当に終わったんだな、まあこれでエヴァの呪縛から解放されたから良しとしよう, しょぼい終わり方だな そう思えそうで思えないのがアニメの不思議なところ シンジとマリエンドの謎. 50年続くコンテンツやで, まあ無理やりにでも決着付けないと一生終わらなそうだったからな シンジ×アスカエンドになるのはほぼだれも疑わなかったよな 仮にアスカとくっついても嫌な気分やったろうなぁ 設定的には貞本版と一緒っぽい ラーゼフォンは真綾キャラは負けたぞ エヴァはあくまで庵野の私小説 127 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 ぶっちゃけ捻くれたなろう系作品でしかなかったってのが解っちゃったな, >>828 TV版と新劇だと若ゲンドウのキャラもだいぶ違うからな そうそう。時代は二極化なんだよ レイとカヲルはカップルとしては意外だが荒れるようなもんでもなさそう, 朝一の奴が予約取れたので休みとって行って来た 庵野はこのまま引退してもいいくらいに 時間の無駄にも程があったな, >>631 見てて恥ずかしい 295 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 LAS崩すとかありえんだろ。 いいなぁ・・・, カレカノとかやっとったしラブコメも好きなんやなぁ・・・ ずっと学校に勤めてた教師だけが、卒業した生徒たちも自分と同じく変わってないと思い込んでるだけっていうか, パンフレット買ってネタバレ防止の封解いたけど オタクへの攻撃がより鋭利になっている。, >>836 俺はエヴァ信者じゃないし観に行くつもりもないからネタバレ見たが 「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。 さよなら今までありがとうエヴァンゲリオン, エヴァなんて昔話題になってた頃にテレビ版DVDをレンタルしたくらいだが 早く次の作品を作ってそこでようやくエヴァとも卒業だろ、富野由悠季はガンダム卒業出来なかったけどな, ようするにシンジはアスカとやっとくべきだったんだよ。 ジブリのコネかどうかは知らないけど海外輸出が前提。, >>1184 富野がターンエーで癒されたように 最後の会話で分かるよね その通りすぎて笑う 自分の母親に片想いしてた肉体が若々しいお姉さんと恋人になれるって割とオタクの理想じゃねえか???, どうせ進撃も最後はループもんになるんだろ? ・敵のエヴァを捕食して「8+9+10+11+12号機」とかほざくマリ(予告にあった8+2号機は影も形も無い) シンジとマリエンドの謎を考察します! 本作のシンジ・マリエンドは、誰もが衝撃を受けたと思います(笑) シンジには立ち直って、アスカを幸せにして欲しいと願っていたので、個人的には、まさかのラストに唖然としました。 シンジはアスカを押し倒せと, メガネがいる意味ないってずっと言われ続けたから 例えばガンダム00劇場版とかグレンガラン劇場版とか おねショタ恋愛脳なのだ, エヴァいない世界つくるってのはもう庵野の願いみたいなもんじゃん あのクソつまらんQが50億で日本人が流行りで映画見てるだけなのがわかった, シンジ×マリ アニメ界には 何が有るんだろう, 転生モノにしてもセカイ系にしても そんな社会不適合なオタクが新劇を見たところで卒業なんて出来るわけないんだよなぁ… エヴァに完結まで縛り付けておくためだけに破みたいなのを作ったって解ったのが一番笑えるわな, マリとくっついたからって、「あ、そうなんだ、意外だね」だけで終わってしまうのが今のエヴァだわな オタクに対するメッセージにもなっていたし, 取り敢えずエバは終わらせた。 Dルート・碇シンジエンド(漫画版) 死んでる 第9使徒になってた リセットの順番が結末か冒頭に来るかの違いしかない, >>228 エヴァに興味ないワイ ただ、転生シンジくん?声変わってたから純粋なシンジくんじゃない気もするけど、それがマリとくっつくのは。。。 旬が過ぎてから出しても、ああ終わったのかとしか思わない 旧劇にしろ新劇にしろ或いはバイブル的扱いの貞本漫画にしろ エヴァの大きさが統一されておらず、シーンによって大きさがめちゃくちゃなのは「わざと開けた穴」のひとつだろうな (´・ω・`)お前らはどのタイプ?, アニメ漫画に依存せず現実見て彼女作れって庵野からの強いメッセージ 最後はシンジたちが幸せならそれでいいよw, >>133 ãè¿ãã¾ããï¼ï¼ è¸ãå¼µã£ã¦çæ§ã«ãå±ãã§ãããã£ã«ã ã«ä»ä¸ãã£ã¦ããã¨èªè² ãã¦ããã¾ããããã社å å¤åãããå ¨ã¦ã®ã¹ã¿ããã®çæ§ã®ç´ æ´ãããä»äºã®ãé°ã§ãã これでエヴァ信者が多少落ち着くのなら大歓迎だ, シンジとマリって互いに特に興味なさそうだったのに? 旧劇のエヴァはアニメ史に残るレベルの戦闘シーンだったんだがなぁ しかし残念ながらターゲット層のエヴァ視聴者は大人になった今でも結婚もしてないし恋人もいない独身おじさんであって、エヴァもアニメもゲームもまだ卒業できてない子供のままだ 理由だけだれか解説してくれんか お前らにアニメを語る資格はないよ, ぶっちゃけマリがユイの大学の後輩とかって設定いらなかったよね アスカは新劇場版では量産型なので1匹ロリコンにつかまっても他にたくさんいるんではないか?, この映画も新劇とやらも見てないが 加持さんとカヲル君の関係もよく分からないし。なんで指令呼びだったのかも。最後カヲル君イメージの中だからかもしれないけどゲンドウのコスプレしてるし。, シンジ×マリ 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 いや10年も期待しつ続けて待ってたファンなんておらんだろ というのが25年通しての感想ですわ アスカ好きは惣流を漫画版で愛でとけばええんや, 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 1995å¹´ã«å°ä¸æ³¢æ¾éãéå§ãããå¾ã«è£½ä½ãããæ§åå ´çãå«ãã¦ç¤¾ä¼ç¾è±¡ã¨è¨ãã大ããããè¨é²ããã®ããæ°ä¸ç´ã¨ã´ã¡ã³ã²ãªãªã³ãã2007å¹´ã«ã¯ãã±ã´ã¡ã³ã²ãªã²ã³æ°åå ´çãã¨ãã¦ãªãã¼ããããç¾å¨ã¾ã§ã«3æ¬ã®æ ç»ãå ¬éããã¦ããã¾ãã いろいろ荒れそうでウキウキする 生身の女に精液吐き出せば大抵のことはどうでも良くなる 庵野監督の私情がすげー反映されてるのかと思った。 復興したにしても街並みが違いすぎる, つーかエヴァ新劇ってハルヒアニメとか流行ってた頃ぐらいに焼き直し始めたシリーズだったのに 庵野と安野モヨコってちょっとそういうところあるかもしれん これは、実際にあなたがネルフの一員となり、シンジ、レイ、アスカ、マリとともに、使徒の脅威から世界を救う体験型ゲームイベント「崩壊するネルフからの脱出」公式サイトです。2020年6月25日~全国約20都市で順次開催! それならもっとシンジとの絡み増やせばよかったのにね, シンジ×マリ→マリおばさんきめぇ 音楽から何からエバ丸パクリ あっパクリじゃねーや マリは飛び級だから同年代というわけではないなミサトより上くらいではあるだろうけど, >>1163 ed、終劇の文字でおわり, アスカがケンスケのことケンケンって呼んでる、アスカが裸でもケンスケ動じない ・世界を作り替える=ネオンジェネシス, 旧劇のラストシーンぽいところにいたプラグスーツボロボロのアスカはどっちだったんだ?照れ顔がめっちゃ可愛いかったんだが, 破でエヴァ熱再燃したり夢中になった奴らとカプ厨おつ~ 【新キャラ追加告知】 破 40億円 2号機8号機ブンダーとネルフエヴァネルフヴンダーはちゃめちゃバトル 綾波好きの俺は何で満足したらいいんだよ やっと夏休みの宿題を終わらせた時の出来 ã³ã¸×ã㪠ã§çµããã®ã¯æ³å®å¤éãã è¿ä¿¡ ãªãã¤ã¼ã ããã 2021.03.09 00:55:31 しかも最後のカップリングと、シンジと何の絡みもない眼鏡がくっつくとか呆れる。, 終盤の絵コンテやスタジオはもうエヴァは懲り懲りだよ〜って庵野の気持ちなんだろうか。もうアニメやめて実写やるで!, エンディングで駅の横にあったのは魚民だったのか和民だったのか )、貞本エヴァのツインテ、庵野の嫁… 男だしデカいし天才だし実は人格者で親分肌な面もあり……, 人としてまともに生きてるオタクはともかく 過去の栄光にスガってどこまでも。, この作品ってある種のリトマス紙だよね エヴァだから忖度して擁護したのか?, 旧劇の時も庵野監督は「現実に帰れ!アニメを卒業しろ!」と言っていましたが。 新劇エヴァでは宮村が他の男とくっついたのをケンスケとくっついたアスカで表現 どうせこうだろ, >>306 3/9(火)、プリティーダービーガチャに★3ミホノブルボンが登場予定! ってだけじゃん, エヴァ破が一番シリーズで好きだった奴らに サイコレズでは?, >>775 ちゃんと終わらせる気あったんだったらQで意味不明に掻き回して引っ張ったのは必要だったのかよ, >>488 ・OPはネルフからの刺客サキエルの頭したエヴァ軍団から防御しつつネルフパリ支部の復旧からスタート 平日の朝市から映画見てそれをドヤ顔で語ってるよ‥, >>1152 一つの事を純粋に信用しちゃってるんですよね。いい意味ではいいんですけど広い目で見たらどうみても弱点じゃないですか」 現実からにげてきた君たちに、今度こそ卒業メッセージが届いたみたいで安心や しっくりきたで. 親父が改心したのは、あの巨大なリアル顔が想像以上にキモくて引いたからかもしれん, >>889 マリとかそこまで話して無いし、サクラの方がシンジの事ちゃんと思ってたし, >>748 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 トウジは委員長と結婚して子供いる、生き残り集落の医者になってる 中二病の設定ノートを解読してもしょうがないでしょ, 結局ゼーレの老人たちは何者だったんだ 旧劇場版とのリンクは無かったって事で良いのかな? オタが好きそうな展開というかアニメ的なご都合展開を見せたうえで 毎回置いてかれるゲンドウもしっかりやったしこんなに綺麗にまとめると思わんかった, マリってシンジとくっつけるたのキャラだったの 今回のは見逃してる部分あってももういっかなと思ってるわ 気になってしょうがない, >>1034 そういう作品だと思えばママの後輩選んだのもそこまで不思議でもなくなる 3/9(火)、プリティーダービーガチャに★3ミホノブルボンが登場予定! 新劇場版は卒業とか面倒なこと言わずエンタメに徹するってコンセプトで始まったんだよなぁ・・・ どっちの男が勝ち組だったのか…, 簡単言えば、忌々しい。元中学生3人居てよかった。ドクターかっこいい。おめでたい。だけと、ロリコン(呪縛)なの?空気が重い。時間が長い収穫米、温泉、ババァ、面倒くさい。 だからこんな終わり方になったんじゃないの, パチンコで需要なくなった途端に終わらせてて草 ただ庵野のエヴァは終わっても新シリーズはいつか出そう, >>998 予想通り鬼滅の足元にも及ばないゴミだな, レイorアスカendにしたらエヴァから卒業できないからマリを用意したんだと解釈してる, シンジのことを怒る鈴原さくらのことを、 ã³ã¸ã¯ããªãããã誰å¾ã ã 296ï¼ (ï¾ï½¯ï¾ï½®ï½² 8b12-Gcyd) 2021/03/08(æ) 10:14:13.63Hx0tMGTD0 ãã¿ãã¬ããã¦ãæå³ä¸æã ãããã¼ãã¡ 301ï¼ (ï¾ï¾ï¾ï¾ï¾ï¾ï¾ MM7f-9Kb1) 2021/03/08(æ) 10 オタクは必ず見るように! ロングの綾波が可愛かった。edの宇多田連続は良かった。ミサトの株は回復。プレーヤー渡すシーン良かった。シンジvsゲンドウの場面転換が笑える(家や教室でエヴァが戦ってるのがシュールで)。綾波と委員長の会話がくどい。アスカとケンスケの匂わせいらん。大人シンジの神木くんが声合わなすぎ、緒方さんがよかった, >>411 彼女や嫁がいるならそっちでもいいけどさ, 監督がどうとかモデルがどうとか別に興味無い俺からしたら庵野はただの耳の大きなオジサン, コンテンツとしてはエヴァって推理小説みたいなもんだったな 黒波良かったなー!ってなってから無慈悲にパシャる訳だけどな, >>1055 キモオタD 「~だからな」 冬月の研究室=DAICON FILM 新しい世界でまた一からってのは良いにしても、存在を無かった事にして別の人と手を取り合うのは好きじゃないわ 全部吹っ切れてくれたなら大好きになるんやが, >>420 シンジの声優て亡くなってんの? 117 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 10:06:03.42 id:6hxrrisvm. うっとおしいったらなかったわ, >>333 機械仕掛けの聖母ってことだったんだろうと解釈した ばっちょは少年漫画家のくせに またアスカだレイだ言ってたらエヴァから卒業できないからマリにしたんだろう, >>896 いや、ゲンドウがエヴァ乗る時点でクソ 間違いなくガチのオタクはTV版に拠り所を求めるようになる いや、時間をかけたからこそ、「エヴァに夢中になってたらいつの間にか同級生は結婚して子供まで作ってた」という展開がオタクに刺さるようになったんじゃん だってまごころを、君にいじっただけだしある意味, エヴァなんて結局アスカ綾波のめちゃシコパワーで受けてたんだからシンエヴァは不評のうちに終わる 庵野が「オタク共はエヴァから卒業云々」はいいとして ネットで考察書いたりもしないが、それでも卒業してない扱いされんの? エヴァは終わったんだなとしみじみ感じた, エヴァに捕われていた古いオタク達もようやく「さよならエヴァンゲリオン」と言えるなw, 予言 作り手は破のエバヲタ絶賛のニアサーシーンが嫌いだったのかな?ニアサーからおかしな展開になつてたもんな。とにかくニアサー叩きがすごい印象しかない。自分もあのニアサー好きじゃなかったからキャラ達のニアサー叩きに共感しちゃったわ, >>1089 でダメなん?, エヴァからの卒業がテーマだったら全く話と関係ないモブとくっついて終わりでよかったよな ここまでしたらもうエヴァオタクも諦めるだろ, 槍で全てのエヴァンゲリオンを貫いていくところはソードマスターヤマトの四天王みたいで草生えた, >>837 今回は光ってなかったね・・・まぁ終わったからどうでもいいけど, >>895 エヴァをクソアニメとか言ってるヤツら全員今すぐにでもタヒんでくれよ!エヴァ好きだし、最終回もなかなかいい終わり方だなーって思った自分からしたらホントに許せない!みんなにとってはクソアニメでも、アニメを作るのはスゴく大変なコトなんだよ!?一生懸命アニメを作っているスタッフたちの苦労も知らないクセに勝手なコト言うなよ!これで脚本家とかがショックで自殺したらどーしてくれるのさ!自分が求めている展開とは違う展開だったからって、すぐ批判するなんてクズの極みだと思う!ホント、庵のに色々求め過ぎなんだよ、このワガママ!自分が求めてる展開と少し違うくらいでガタガタ言うなよ!ちょっとは我慢しろよ!しかも、批判してるクセに見てるのは何で!?理由を教えて!批判するためだけに見てるのだとしたら、ホント最低!今すぐタヒね!この批判しか出来ない基地外池沼害児が!あと一部、碇を叩いてるヤツいるケド、それも碇好きな自分からしたら超許せない!俺が怒りますよ最後の映画が終わったら、今まで批判してゴメンなさいってみんな謝ってくれるって信じてたのに!アンチどもは、スタッフとか声優さんとか、自分みたいに今でもエヴァが好きと言ってくれる人たちに今すぐタヒんで詫びろよって思う!, オタクをエヴァの呪縛から解き放つ為なら普通にアスカかレイとくっつけてやれよ という決意表明, >>1013 それともただネタバレ見ての感想?, だが待ってほしい 実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな。エヴァが終わる悲しさと大人になった今でもエヴァを卒業できなかった惨めな自分自身に, >>1 意味深だったところは全部投げっぱなしになったけど, なんつうかめっちゃぬるくなった令和の旧劇ってかんじ ã³ã¸ã¯ç¶ã§ããã²ã³ãã¦ã¨ã¨ãã«ãæ¯è¦ªã® ç¢ã¦ã¤ã®å¢åã ã«è¡ãããäººã¯æãåºãå¿ãã¦ãããã¨ã§çã㦠庵野「」, 462 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 旧劇のころから一貫てるだろ でも最終的ににシンジが世界を作りなおせるんなら、途中がゴチャゴチャで 1は美人でくそビッチな主人公が色んな男を転々として、最終的に理解ある彼くんと結婚してオワリ 新劇の巨大綾波さん嫌がらせのようにリアル調になってるな, >>925 左の方にいたよ 大分これも当たりだったな マリエンドは予想外だけど 需要があるかどうか微妙だが, 見終わってモヤモヤしてるやつはソープにでも行ってこい ま、一生消費豚のきみには無理かw, ネタバレ面白そうなら行こうと思ったが興味無くなったな… 接点なんてほとんど描かれてないし, エヴァから早く卒業しろってメッセージだろ サクラとはくっつきべきだった 全てのキャラや出来事にはモデルがあって何らかのメタファーになってんだよ, >>596 旧作と変わらん感じなんか?, 新劇4作品は結局エヴァオタのバイブルにはなれなかった つまらなすぎてゲロとうんこ撒き散らすレベルだろ, 完結させてもエヴァブーム再来は起こらなかったね マジで旧作ファン誰も得しない。, >>543 全く興味なかったけどカプ厨はご愁傷様, 20年前に現実にもどって結婚して子供できて いいだろ... >>1141 まぁ勝ちヒロインの幼少期の声優は真綾だけど, エヴァンゲリオン・ユアストーリー 日本でなく中国とか大炎上はじまり、もう地獄に堕ちろ庵野 大人の彼女と一緒に手つないで駅のホーム階段駆け上がりたかったンゴ・・・, やっと庵野はエヴァから卒業したか 頼みましたぞイナゴロ作家さん達, >>36 シコって皆におめでとう言われた後から見てないし見る気も無いからネタバレみてもノーダメや ヒロインの役割まで担うとは思わなかったわ, >>1 そんなにシンジ拒絶したいんかw, Qの後は「早く終われ早く終われ」って思ってたけど、いざ今日観終わった後、ぽっかり穴が空いた気分だわ, ケンスケとアスカのNTR本的な同人誌誰か頼むって思ったけど公式からNG出されたんだよな確か, >>555 ã³ã¸ãã¢ã¹ã«ã¨åæ§ã«10代ã«ããè¦ããªããããå®ã¯ãã°ãããªã®ã§ã¯! 後はベルセルクとハンターハンターだけだな!!, >>295 両方アスカとして推しとったんや、今は少し冷静になって劇場版のケンスケなら許せるかも、と, 旧劇を健全な方向で再構成したけど健全故ありふれた話になったなぁ それな 庵野自身がインタビューで現実逃避するオタクを批判してるからな 擁護出来る点いっぺんもなし, カオル君も意味深に月で目覚めて「今度こそ幸せにしてみせる」とか言ってたけど でもズームされなかったから違ったのかな?とも思ったけどあんな髪の色はまずいない, >>770 世界の中心たるシンジの成長の証兼また厭世観に陥ってループしない為の現実への楔的使徒(天魔)では? 一番話題になってんのヒロインの一人が寝取られた!とかだよ?, 呪術はともかく、鬼滅に関しては普通に20年30年後でも名作漫画としての地位確立してると思うぞ。 あとミサトさん急に心情や説明ペラペラ言い出して笑った 2で理解ある彼くんに他に好きな人ができて、40過ぎのBBAになった主人公を捨てようとしてるというリアルにありそうな悲しい話を 俺もそんな感想 アスカ?すまん、ワイの女なンだわ ・ゲンドウ版26話みたいな独白(長い) すげえキモいよなwwwwww, なんかガワだけ被ったキャラの話見てるみたいだったけど終わらせたのは評価に値するわ 偏屈者が無駄にストイックだと大変、あと惣流には言及なし? ・バイザーが取れると目のところがダークロプスゼロみたいになってるゲンドウ 貞本エヴァはシンアス派に希望を持たせる終わり方だった まぁそれしかあんま褒めるところがないんだよね・・・ 破のアスカかレイの方が良かった また、サポートカードガチャにSSRツインターボ・SRダイタクヘリオスが登場予定です! 新になった時点でマリエンドなのはある意味その通りなのかも 世界線変わったあとは知らない 綺麗に終わり過ぎて語ることないぞ 無理にでもカップリングさせないとアスカかレイとくっつく妄想の余地を作ってしまうからじゃね めっちゃ熱入れる相手と結婚するわけじゃないっていうリアル??な話になったんだな 庵野にとっての嫁もそうだったんじゃないの? この上なくお似合いだなお前らと思った 14歳なんだからできた。 宮村が庵野の求愛を受け入れてたらアスカとくっついただろうよ あまりに長く続きすぎると終わり方が酷くなるんだな, ―庵野さんってブームの時だったらオタの教祖になれたんじゃないんですか?(笑) 庵野自身はとっくにエヴァを卒業してると思う、一応 3/9(火)、プリティーダービーガチャに★3ミホノブルボンが登場予定! それがユイが死んでおかしくなったと, >>791 「あぁ子供の頃はレイやアスカの事が好きだったなぁ。 俺もジブリっぽい作品作れるんで、ジブリさん俺を監督にしてくれという売り込みやろ, まあ新劇でアスカシンジレイの三角関係はもう終わったからな シンジがレイかアスカとカップルになれるのは結局スピンオフくらいなんだよな 場面転換、大人シンジcv神木隆之介とマリがいちゃいちゃ 問題は庵野がアセンションへの渇望を卒業出来てるかどうかだと… アスカはアスカでシト化して大暴れかとおもいきやあっさり瞬殺 マルチエンドならPSPでやれよ もともと宮村のことが好きで告白までしたとか噂もあったしね。 ・ラスト心象風景でアスカの中にはケンケンしかいない マリはユイと結婚したかったけど女性同士で無理だったから息子のシンジで妥協したんだよ 呪縛から解放されてケンスケが好きになった アスカともレイともくっつかないと思ってたわ, 綺麗に終わったけど何年も待ってこれかという気持ちもある ã³ã»ã¨ã´ã¡ã³ã²ãªãªã³ãç¹å ±3ã®èå¯ãã®2, ã¯ã¦ãªããã°ãã¯ãããï¼ç¡æï¼. 完璧なハッピーではないけど こんな感じっすね, >>427 つまりシンジはゲンドウと同じぐらいの年齢のマリと付き合ってるっていうこと? 帰還してそのまま大人になったシンジくんじゃないんじゃない? 庵野は実写の特撮物でボチボチ成功するだろうが、 来年の今頃はアマプラで無料視聴できるようになってるだろうから、はよ来年になれ!, 今見終わったワイ大荒れ その辺も何か庵野嫁由来の設定なんじゃないの? やろうとすりゃマリとカヲルくんとシンジだけでやれたろ, なんかオチがラーゼフォンと似てるよね ガンダムと違って権利は完全に庵野にあるっぽいから、 少なくとも書き換えられた世界でNo6の方はカヲル君のものにはなっていない, >>3 しかも色付きで, これさ母親の友人だったおばさんが母親の子供に手を出したってことだよな 破みたいに別にエンタメしてないし, >>167 ちゃんと見に行ったやら管は偉いわ、お前等クズとは違う ミサトさんヴンダーに単騎で乗り込んで突撃、シンジに切り札の槍届ける、爆砕 個人的にはマリはシンジに手を差し伸べる役割で、だからラストでもマリにしたんだと思う。(実際何回もその描写がある) でもやっぱり最後に現れるのが、いつも最初と最後に現れるレイじゃなくてマリだったのが象徴的シーンだったよね 映像としてはね。, >>732 こういうわけね ã³ã»ã¨ã´ã¡ã³ã²ãªãªã³åå ´çã®ãã¿ãã¬ã»è§£èª¬(æ°åå ´çã¨æ§åå ´çã¨ã®ç¹ãã)ããåºãç ´ãQãã¢ãã¡çã®ãã¿ãã¬ã»ã«ã¼ã説ããã©ã¬ã«ã¯ã¼ã«ã説ãã«ã¼ã説çã主è¦äººç©ã®ã¯ãã¼ã³èª¬ãã エヴァンゲリオンってどう進んでもリリスとアダムを消して終わるから、 さて、話を戻すと、『破』の最後に出てくる使徒はゼルエル。あのテレビシリーズで初号機が暴走して食い散らかされるヤツだ。新劇場版でもやっぱりゼルエルは強いんだけど、シンジ君が頑張ってなんとかする。 の・だ・が! 頑張り� あれで戦闘シーンがもっと良ければよかったんだがな, 自己投影させた作品的なコメントちらほら見かけるけど 声優を一新させて エヴァを卒業しろっていうメッセージなんだろうが 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 まあそれならマリじゃなくて全く関係ない新キャラが一番だったと思うけど, 結局、多くを語らず謎を残して議論させて神格化させていたが、事細かに口で説明してしまった以上魔法が解けてただのアニメに戻ってしまった、そんな感じがする映画だった。 そんな中、先行試写会に参加した関係者などから密かにネタバレが流れ、ネット上でも「そういう結末やったんや」「え?また続くってマジ?」など、感想が多数寄せられています。ネット上にあふれる噂や、事実も含めて、まとめています。 ※ネタバレが含まれますので、映画の上映待ちの� 昼間から駅のホームであんなに堂々とデカイ胸が〜とか言ってるくらいだからね, 元スレ>>75 結婚で浄化されたからこんな映画になったんだろうな, マリendなのは間違いないんだけど 今回のエヴァは好意的に評価する層は極めて限定される 一番意外なのカヲル×レイ, >>622 戦闘シーンなんかMMDかと思ったわ, エヴァは終わったよ。 邦キチのエヴァ漫画は今回の展開をずばり予言してた, (´・ω・`)まさかマリエンドになるとは予想してなかった、駅の向こう側のホームにカヲル君とレイも一緒にいたのもビビったわ、あのカップルは予想外 一応風呂敷を畳む終わり方だったけど、制作側が畳む気になればすぐ畳めるという事が分かったから, 良かった点は黒波が村のおばちゃん達と仲良くなって感情獲得して行く一連の流れだけだな 電車乗ってからはエヴァっぽくてよかった, 32 名前:名無しさん 投稿日:2021年03月08日 ・ミサト一人ブンダーで巨大綾波に特攻自爆消滅 すまないな, >>259 せめて ドラマCD化してくれ 綾波エンドひとつくらいくれよ…, 流石社会経験皆無のニート管理人 結局、エヴァってシンジレイアスカの三角関係が本質なんだよね。 まだアニメを卒業して一般人になってないの?と言われてるみたいだった 、実際に俺は見てる最中、悲しくなって涙が出てきたしな エヴァが終わる悲しさと大人になった今で, >>1002 関係者のこういうコンテンツの使い方ほんとキモイわ ポリコレの時代だから餌として放り投げてやれば良かった, ちょっと寝ちゃったけどこの思いを伝えたいお いい加減にしてみやむー!気持ち伝えばいいの。訴えばいいの!我慢できない!?偉そうな庵野の王様みたい。評価高いばかり奴は宗教みたい。, >>15 本編がこんなオチになって碇シンジ育成計画とかもう読めないでしょ。, ゲンドウとシンジの会話・マリの救助→テレビ版 なるほど
Ntt西日本 転用 ドコモ光, 初音ミク 消失 ピアノ, スプラ トゥーン 2 アップデート 公式, リングフィットアドベンチャー 敵 キャラ 一覧, Fgo 躍動 Mad, 司波達也 深雪 血の繋がり, 呪術廻戦 13巻 表紙, 進撃の巨人 28巻 特装版,