シン エヴァンゲリオン 感想 2ch

ネタバレなしの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初見感想 自分も似たような感想で「わかりみが深い」 最初にこれまでのあらすじが流れてたのは予想外だったけども、よくまとまった、そしてシン内で効果的に機能するあらすじでした。 アダムスの器の正体は最後まであいまいでしたが、ヴンダーを含めた3戦艦の主機であることは明白です。人間=リリンはリリスの子らであり「知恵の実」を食べたのに対し、アダムスは「生命の実」を食べ、その子らが使徒のようです。その2勢力の抗争をゲンドウがエゴのために利用したのです。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); リアルタイムではないけどTV版、旧劇場版、そして新劇場版でエヴァンゲリオンを観てきました。特に『破』に関してはアニメ映画ベストに近いほど好きなので、シンエヴァ公開は本当に待ち遠しかったです。そして観終わったさみしさで燃え尽き症候群ぎみです。, 前作『Q』ラストの時点でも、まだ謎だらけだったので2時間30分で回収できるとは考えてませんでしたが、多くの謎と伏線回収が徹底されてます。そして主要キャラたちの大団円的なラストにも、製作陣のキャラ愛を感じてぽかぽかします。, 上述したとおり、個人的には大好きな『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を超えることはなかったのですが、新劇場版エヴァ四部作のラストとしては、これ以上ない終わり方だと思うので大満足です!, 「エヴァ44A 航空特化タイプ」「エヴァ44B 電力供給特化型」「エヴァ4444C 陽電子砲装備の陸戦用」, 「アンチLシステム」は、対使徒にも使われた柱で『シンエヴァ』では第三村を守ってたり、アスカの左目に移植されて, シンジとマリア(本名)が子をつくると、一度は人間から離れた2人の子なので、イエス・キリストのような聖人が産まれ, アスカも綾波レイと同様に、ゼーレかネルフが生み出したシキナミタイプのクローンの1体, エヴァ2号機(アスカ搭乗。破:マリが獣化。Q:アスカが改2号機獣化で自爆。シン:新2号機にアスカ搭乗し使徒化), Evangelion Mark.04(Q:コード4A,4B,4Cとしてヴィレを襲撃。シン:44A,44B,4444C), EVANGELION Mark.06(破:渚カヲルと月から飛来。Q:第12使徒化の後不明), エヴァ8号機(Q:ヴィレのマリ搭乗。フォースインパクト止めて回収。シン:オーバーラップ型改8号機にマリ搭乗), Evangelion Mark.09(アヤナミレイ(仮称)搭乗。Q:爆破。アダムスの器。シン:自立型), エヴァ第13号機(Q:シンジとカヲルのダブルエントリー。覚醒後フォースインパクト。シン:アヤナミレイ?が搭乗). EVANGELION: 3.0+1.0 Q:3.333 ver. うちが言えることは・・・是非劇場に足を運んで自分の目で確かめてくださいな!, アニメシリーズ、劇場版前3作品すべて前もって鑑賞し直した状態で『シン・エヴァンゲリヲン劇場版』を観てきました!, 序でいい感じに始まって破であっと言わされてQで期待していたところをいい意味で裏切られてさてはてどうなるのかと楽しみにしていた本作……, 私はエヴァが始まるくらいに生まれて物心ついたころにこのシリーズを観始めてずっとファンなのですが、ずーっと追いかけてきたファンは絶対にみたほうがいいということだけはいっておきたいです。, 個人的に素直に受け取れなかった部分もあったのでこの作品に関して賛否両論はあると思います。, ただ、完結作ですよこの映画!! 絶対みるべきです……後悔しないためにもぜひ劇場で!, Qでお亡くなりになったカヲルさんもでますし、「さらば、すべてのエヴァンゲリオン」の告知ポスターセリフの意味もすっきり分かりますし……, 人によっては最悪な思いするかもしれませんがもやもやしている感じはなくなるはずです……, あと、個人的な意見ですがこの映画やっぱり一度だけじゃなくて何回もみたくなってしまいます……一回だけじゃとてもじゃないですが受け止めきれないです。, エヴァンゲリヲンシリーズはアニメ26話、劇場版「序」「破」「Q」3作があります(厳密にいうと他にも話はありますが、本編を理解する上で鑑賞をおすすめする話は前述のものになります)。, エヴァンゲリヲンシリーズは何度も観ないと話を理解しきれないので、新作映画『シンエヴァンゲリヲン』を観る前にちょっと予習しておきたいなという方も多いのではないかと思います。, お金をかけてDVDを借りてきたり、VODでかりてみるのもありですが、今ならAmazonプライムでエヴァンゲリヲン劇場版シリーズが無料配信されているのでお金をかけずに予習したい、エヴァシリーズ3作を観てみたいという方におすすめです。, 映画エヴァンゲリヲン前3作品がタダでみられるAmazonプライムビデオ詳細は下記からどうぞ!, ※登録時にカード情報などの個人情報を登録する必要がありますが、Amazonプライムのお試し期間中に動画を観て解約すれば一切料金はかかりません※, 『スポンサーリンク』 【注意】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』パンフレット、ネタバレしかないwwwwwww,思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。 シン・エヴァンゲリオン劇場版を観ました。 www.evangelion.co.jp 以下ネタバレありで感想を書きたいと思います。 『シンエヴァンゲリオン劇場版』ミサトと加持の間に子ども?マリはゲンドウの同期… 映画 2021.3.8 『シン・エヴァンゲリヲン劇場版』続編はある?これで本当に完結なのか; 映画 2021.3.8 『シンエヴァンゲリオン』ラストで出てきた駅は実在する? 【朗報】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ,思考をハックする知識と知恵をお届けする2ちゃんねるまとめブログです。考えさせられるスレッドやニュースなどを2ch,ニュース速報VIPから紹介しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ©Copyright2021 Kazuログ.All Rights Reserved. とにかくね!ほんとエヴァ好きな人は是非見て欲しいわ!#シンエヴァ pic.twitter.com/gdTFT4rMAl, シンエヴァみた! すごかった! pic.twitter.com/Dx2mXOvZh4, シンエヴァ観てきた〜! 26 ... 過去に2chでは何度もやられた . 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 『Q:3.333』版予告・改2. おらぁ!見てきたぞ! 2020年6月27日の公開が予定されていた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。コロナ禍で公開が延期されることが発表されたのは2カ月以上前のことで、今も公開日は告知されて … おいいいいい!!!そこなの!?そこに行き着くの!?みたいな [ネタバレあり]エヴァンゲリオンを終わらせられた 4; 社内向けに開発されたのに覇権取ったツール 14; ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる 23; ネタバレなしの『シン・エヴァンゲリオン劇場版』初見感想 5 シンエヴァがループ123週目の世界なのかもね 名前: 名無しさん 投稿日:2021-01-19 12:37:26 返信する そもそも6月27日の予定だったんだから、123に意味があるとか冬公開に 【朗報】『シン・エヴァンゲリオン』、100億は軽くいきそう 各地で大絶賛 【※ネタバレ注意】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観てきた感想www 【画像】シンエヴァ、ネタバレ防止でパンフを開けられない仕様になる ホーム » 【特報】シン・エヴァンゲリオン、7月6日に冒頭10分公開「庵野仕事してたんやな」「今度こそアスカは幸せになるんやろな・・・? 」「大きな声では言えんがクソ楽しみ」 2chなんJエヴァ劇場版 … シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の映画レビュー・感想・評価の一覧。全42件の映画レビュー。評価4.19点。ネタバレ付きレビュー(感想・評価)も掲載中。 そして裏宇宙の海辺では、シンジがアスカに「好きだった」と告白して2人の関係は終わりますが、これこそが現実でも逃げてはいけないコミュニケーションなのです。観ている私達も「成長しろよ」と言われたようです。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 「ネブカドネザルの鍵」を使って「人を捨てた(エヴァ化?使徒化?)」碇ゲンドウを追って、碇シンジはマリの改8号機で追います。しかし碇ゲンドウの計画どおり「絶望の槍=ロンギヌスの槍」「希望の槍=カシウスの槍」は全て破壊されます。, そこでヴィレ/WILLEの葛城ミサトは、碇ゲンドウの計画を阻止するため「ヴンダーを新たな槍とするヤマト作戦」を実行に移します。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のヤシマ作戦、『シン・ゴジラ』のヤシオリ作戦と同じく「ヤ」始まりの作戦名。, 最終的にヴンダー艦長の葛城ミサトは、全乗組員を降ろした後、戦艦AAAヴンダーを「人々の魂による槍=ガイウスの槍=ヴィレの槍」として碇ゲンドウのエヴァ13号機に激突させました。そしてその槍でシンジが活路をみいだします。, ヤマト作戦の名称は昔のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のオマージュでかつ、ミサトの結末の伏線ですね。宇宙戦艦ヤマトでも、最終局面で全乗組員を逃した沖田艦長が犠牲となってラスボスを撃退しました。, または、日本神話のヤマトタケルノミコトの大刀伝説や、スサノオがヤマタノオロチを退治して得た天叢雲剣(アマノムラクモノツルギ)など武器伝説からの引用かもしれません。ただ、予想はしてたけどミサトの死はつらいですね。, ミサトは幼少期に研究職の父親とうまくいってなかったけど、セカンドインパクト時に父親の犠牲で命を救われました。サードインパクト時には、夫の加持リョウジの犠牲で救われました。だからフォースインパクト時には、自分の命を犠牲にしてでも息子やシンジ達を守りたかったのでしょう。, ファーストインパクトで海を浄化し、セカンドインパクトで大地を浄化し、最後のインパクトで魂を浄化して、亡き妻ユイと同化するのが、碇ゲンドウの目的だと判明します。そのためにガフの扉を開きたいのです。, つまり全生物の肉体と精神を1つに融合する「ゼーレが目指した人類補完計画」と同じようにも感じるのですが、その違いはいまいちわかりません。1つの有機体になるとATフィールドも差別もさみしさもなくなります。, 南極のファーストインパクト爆心地で、アスカは新2号機でエヴァ13号機を攻撃。コード999(トリプルナイン)で、左目のアンチLシステムを破壊し『破』の第9使徒を呼びさまして使徒化したアスカは、アンチATフィールドで13号機を攻撃。しかしそれはゲンドウの「エヴァと使徒を接触させる計画」どおりでした。, 最後のインパクトの名称は、フォースインパクト、ファイナルインパクトとか言われてましたが、碇ゲンドウは全く別の「アナザーインパクト」を目指してるとヴィレでは予測。ゲンドウはそれを「アディショナル・インパクト」と命名してます。, ネブカドネザルの鍵で人を捨てた碇ゲンドウは、エヴァ13号機と、ロングヘアの綾波レイの搭乗するエヴァ初号機で裏宇宙へ行きます。アヤナミレイからエヴァ初号機を譲り受けた碇シンジとゲンドウは、空間を転移しながら父子対決をします。, ゲンドウは、絶望の槍=ロンギヌスの槍と、希望の槍=カシウスの槍の全てを破壊し、6本の槍を使ったゴルゴダ計画を発動。はりつけの黒いリリス(エヴァイマジナリー?)は、碇ユイがダイレクトエントリーしたエヴァのようです。, ずっと誰ともコミュニケーションできなくて自分のカラに閉じこもってた碇ゲンドウは、世界に連れ出してくれた綾波ユイだけが「心地よい世界」だったのです。ユイ亡き後も蘇生やクローン実験を重ね、彼女の世界で生きるだけが望みでした。, しかし最後はミサトの犠牲によりできた人類の魂の結集「ガイウスの槍」と「この時を待ってた碇ユイ」によって、すべてのエヴァンゲリオンは槍でつらぬかれて世界から消滅。ヴンダーは、神になろうとしたリリンの王ゲンドウを「神殺し」しました。ゲンドウとユイは望みどおり1つに。これもゲンドウの計画の1つだったのかも。, マリは旧作にはいなかった新劇場版での新キャラですが、その正体はずっと不明でした。碇ゲンドウと綾波ユイが、産まれたばかりのシンジを抱いてる写真にも写ってます。「エヴァの呪縛」により歳はとりません。マリが古い歌謡曲ばかり歌ったり「ゲンドウくん」と呼ぶことからも明白です。, 今回、冬月コウゾウを先生と呼んでたので、ゲンドウやユイと同じく生徒だったのでしょう。冬月がマリのことを「イスカリオテのマリア」と呼ぶと、マリ「その呼ばれ方はひさしぶりだにゃ」と返答してました。, イスカリオテは「ユダヤ地方のケリヨト村出身者」のことで、多くの場合「イスカリオテのユダ(十二使徒)」を指すようです。神殺しのユダです。マリアは、聖母マリアかマグダラのマリア(キリストの妻)を連想させます。, あくまでも推測ですが「ユダの娘」説も考えられます。ただしその場合2000年以上もの間生きてたことになり、エヴァ建造時期と矛盾するので確率は低そうです。ならば「イスカリオテのユダの末裔か子孫」ならば有力かもしれません。, または「イエスキリスト=神を産んだマリア」と「キリストを死に追いやったユダ」の両面をあわせもつキャラを表現する名前なのかも。つまり、エヴァの製造だけでなく、全てのエヴァンゲリオンの消滅(神ごろし)にも関わったキャラです。, 真希波・マリ・イラストリアスは、ラストで現実世界の海にもどってきて碇シンジと再会します。その後、大人になった碇シンジ(声は神木隆之介?)に手を引かれて、ポスターの1つにもなってた宇部新川駅から2人でダッシュしして終劇。. 【悲報】シン・エヴァンゲリオンの座席予約、サイトが重すぎてヤバい 56 ... 曲解したアンチ感想スレ立ちそうだな . 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、封切りが1月23日から再延期となっていた庵野秀明監督の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』4作目『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新たな公開日が、3月8日に … さーてこれからどうすっかなぁ〜, 鬼滅の刃を観に行くノリで ほんとすべてのエヴァンゲリオンにありがとうしか感想ねえよな 特に面白いネタバレ書けなくて困るけどいい映画だったよ 名前: 名無しさん 投稿日:2021-03-08 11:23:17 返信する 今はパンフ買いにならんでます! やっぱりエヴァンゲリオンでした。 一瞬で終わった。 2017年11月頃「Kazuログ」運営開始。 google_ad_client: "ca-pub-6512423868835360", }); 『スポンサーリンク』 いよいよ2021年1月23日に公開される『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。その関係者試写が行われ、絶賛の嵐が巻き起こっています。しかしそれを見たファンの反応は? 出てくるとは思いますが、復活というわけではなくシンジの回想シーンでの登場の可能性が高そうです(-_-;), 以上が『シンエヴァンゲリヲン』は面白いのか、みんなの感想や実際に映画をみてみた感想についてまとめでした。, コロナの影響で何度も上映が見送られた本作、やっと観に行けたという方も多いのではないかと思います。, 感想は人それぞれですが、シリーズをおいかけてきた方はぜひご覧になってみてください。, ではでは、映画をみるよー!という方も、そうではない方も、良い映画ライフをお過ごしくださいませ。, エヴァンゲリオンシリーズシンエヴァンゲリオンシン・エヴァンゲリオン口コミ感想評価評判, 31日間の無料トライアル期間中に解約すれば一切お金はかからないので、お試しだけでもどうぞ!. なお、公開前、私は『【ネタバレあり】エヴァンゲリオン「破」と「q」を何往復もした私が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に期待すること』という記事を執筆しているが、この中で挙げた3つの謎のうち、2つはシン・エヴァンゲリオン劇場版で答えが提示されている。 シン・エヴァンゲリオン劇場版。Shinya Aさんの映画レビュー(感想・評価)。評価5.0。みんなの映画を見た感想・評価を投稿 enable_page_level_ads: true 感想は…ああ、エヴァだなって感じな所と シン・エヴァンゲリオン劇場版 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(シン・エヴァンゲリオンげきじょうばん / evangelion:3.0+1.0 thrice upon a time)は、公開予定の日本のアニメーション映画。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全4部作の第4作目にあたる(作品のイメージカラー: )。 管理人の名前:Kazu(かず) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ 「シン・エヴァンゲリオン」初日8億突破のロケットスタート; 三浦大輔「現場でコントロールできないことを嘆いても仕方ない」 元阪神マット・マートンの思い出 ”mlbイチロー”って日本で言うと誰ぐらい … 個人的にはもっと驚きや意外性のある展開も予想してたので、その点では残念でした。シリーズでは『破』が一番好きなままです。しかし完結編は「終わらせることが最重要」なので『シンエヴァ』には充分満足。再視聴で評価上がりそうだし! (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 映画本編の冒頭約10分は「0706作戦」として映画館で流された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』予告編と同じでした。ニアサードインパクトで赤い海にのみこまれ、人間の住めないL結界濃度に達したパリでのヴィレによる作戦行動です。, そこへ「エヴァ44A 航空特化タイプ」「エヴァ44B 電力供給特化型」「エヴァ4444C 陽電子砲装備の陸戦用」が襲来。『Q』のEvangelion Mark.04の4A,4B,4Cの亜種の量産型エヴァです。44は2体、4444は4体の合体型。, 電力供給特化型のエヴァ44Bは『序』のヤシマ作戦も連想させます。北米で実験中に爆破消滅したエヴァ4号機との関連性は今回も不明のまま。エヴァ4号機を、使徒化する実験だったのではないでしょうか。, 上空のヴンダーから操り人形のようにつられるエヴァ8号機のマリが、次々に倒して最後はパリ名物エッフェル塔でとどめをさします。「冬月副司令に試されてる」の台詞から、敵の正体は碇ゲンドウのネルフです。, ユーロ・ネルフでのヴィレの目的は「アンチLシステム」を起動してL結界密度を中和して「エヴァ2号機用の部品」入手と武器弾薬の補給です。これで「ニコイチ型2号機」と「オーバーラッピング対応型8号機」が完成。, L結界密度の濃い領域ではあらゆる物質がコア化されるので、『Q』ラストでアスカが言ってたように、人間=リリンは立ち入れません。L結界密度を中和する「アンチLシステム」は、対使徒にも使われた柱で『シンエヴァ』では第三村を守ってたり、アスカの左目に移植されてたり(後述)します。, 『Q』ラストでL結界をさまよう3人は、同級生だった鈴原トウジ、相田ケンスケらの暮らす「第3村」に保護されます。アヤナミレイ(仮称)は「(レイの)そっくりさん」と呼ばれて、トウジと妻(元委員長)と娘つばめの家で暮らします。, レイはみそ汁で「ほくほく」し、おばちゃん連中と一緒に畑「仕事」し、大浴場で「ぽかぽか」し、赤ちゃんをあやして普通の人間の生活を体験。「おはよう?ありがとう?さよなら?はずかしい?なみだ?」と学びますが、ネルフでしか生きられないため、最後はシンジの前でさみしそうに消滅。悲しすぎる結末です。, 式波アスカは、使徒化したからか睡眠も食事も不要となり、一般人に見つかるとおそれられるため、人里離れた相田ケンスケの家にかくまわれます。目の前で渚カヲルの死に直面した碇シンジは、廃人と化して生きるも死ぬもできない状態です。, シンジはレイに手をつなぐのを求められたり「仕事しないなら村を守るの?」と聞かれるうち、母ユイの面影を見たのか大泣きします。そしてレイの消滅を見届けた後、アスカと共にヴィレへ戻る決心をします。, エヴァンゲリオン・シリーズは「コミュニケーションの物語」でもありますが、レイが日常の挨拶を覚えて人間らしくなる姿はまさに「コミュニケーションは挨拶から」を表現してます。ぽか波レイはかわいすぎ。, そして『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』でも書いたとおり「シンジは誰かと手をつなぐたびに成長する」のですが、レイがさしのべた手でシンジのATフィールド(心の壁)は取り払われたのでしょう。シンエヴァのラストでは、シンジがマリの手を引くシーンもあり(後述)ます。, ヴィレに戻った後、エヴァで出撃する前にアスカはシンジに「以前好きだった」と告白。「怒った理由」は『破』で第9使徒から救おうとしてくれなかったからとも告げます。それを受け、裏宇宙でシンジは意志をもって、アスカ=姫を救い出します。. 27: シンエヴァ有名人感想まとめスレ (4) 28: 【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について269 (1002) 29: 霧島マナ5 (16) 30: シン・エヴァンゲリオン劇場版を語るスレ 1 (828) 31: シンがqの続きだったら俺はエヴァヲタ辞める (12) 幾度の公開延期を経て2021年3月8日に無事公開となった、映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」!見に行きたいけどいけない!ネタバレを知りたい!!!そんな方のために、ネタバレを書いていきます! まさかの綺麗なハッピーエンド! エヴァの呪縛が消えたため、2人とも歳をとってます。その後は推測ですが、シンジとマリア(本名)が子をつくると、一度は人間から離れた2人の子なので、イエス・キリストのような聖人が産まれたりして。まさに聖母マリア。 (adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({}); 葛城ミサトは槍となったヴンダーと共に突撃して死亡。加持リョウジはミサトとの間に子をもうけた後、サードインパクトを止めるために犠牲となりました。ミサトと加持の息子・加持リョウジは、ずっと両親のことを知らずに暮らしています。, 碇ゲンドウは、愛する碇ユイと共に槍でつらぬかれて1つになれます。冬月コウゾウ、赤木リツコは不明。シンジのクラスメイトだった鈴原トウジは、委員長だった洞木ヒカリと結婚して、つばめという子を育ててます。, 『Q』で登場したアヤナミレイ(仮称)は、ネルフ以外で生きられず消滅してしまいます。シンジが救ったオリジナルの綾波レイ?は、渚カヲルと仲よさそうにしてました。第13使徒から第1使徒に落とされたカヲルは、第2使徒リリスに近いため、リリスの子リリン=人間とも共生できるのかも?, 一番の驚きは、式波・アスカ・ラングレーが相田ケンスケの所へ行ったことです。彼女のエントリープラグがケンスケの家に到着してました。第3村で過ごしてる間に、ケンケンの献身的な対応にホレたのかも。頭をなでられたいのかも。, ちなみにアスカも綾波レイと同様に、ゼーレかネルフが生み出したシキナミタイプのクローンの1体です。だから『破』で第9使徒に侵食されても死ななかったのでしょう。, 碇シンジは裏宇宙でレイを逃して死を覚悟しますが、エヴァにダイレイクトエントリーしてた母ユイによって射出されて救われます。『序』の綾波レイの「あなたは死なないわ。私が守るもの」は母・綾波ユイのセリフだったのかも。, そして碇シンジは、真希波・マリ・イラストリアスと手をつないで走っていきます。このラストにも予想外です。レイはシンジと兄妹か姉弟になるため除外ですが、シンジの相手はアスカか鈴原サクラだと予想してました。, 渚カヲルが復活してることから「ループ構造」かと思いましたが「ループではなく世界の再構築」と説明されます。つまり「すべてのエヴァンゲリオンがない世界」なら、シンジ達はどうなってたか?をラストシーンでは見せてくれたのでしょう。, 「汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオン」は、人類唯一の使徒への対抗手段です。エヴァの機体は「第2の使徒リリス」をもとに製造されました。バチカン条約で「軍事転用は禁止」「一国家のエヴァ保有数は3機まで」と規定されています。, 『Q』までで登場してなかったエヴァ9-12号機として、『シンエヴァ』でマリの操縦する「オーバーラッピング型の改8号機」がエヴァ・インフィニティ(なりそこない)をオーバーラップ(重ねる。吸収)して取りこんでいきました。. 1: 2020/12/22(火) 11:18:49.87 ID:KVD8bLhPd株式会社カラー @khara_inc #シン・エヴァンゲリオン劇場版 本日無事に初号を迎えました!! 胸を張って皆様に 現時点で公開されている情報がないので、, ・カヲル:石田彰 【ネタバレ有】映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」感想 本当にいままでのエヴァにすべて決着がついたなと思える作品でした。 なるほど、あれだけ戸惑いを生んだ「Q」の展開は、ここにたどり着くのに必要な方向転換だったのだと、理解できました。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』人類の結末は?ヴンダーやアダムスの正体は?。私の評価は記事内のみ掲載。皆の平均評価・映画情報・予告動画。全シリーズ一覧・ シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の冒頭10分間が公開されました。 今回はありちゃんのサイト「アリよりのアリ」へこのシン・エヴァンゲリオン劇場版:||についての考察を 寄稿記事としてお届けします。 エヴァンゲリオンのシン […] 満足ではあるが手加減しろやぁ!みたいな Trailer Re:2 アニメーション映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版:?』が、2021年1月23日(土)公開。シリーズ初となるimax版も上映される。 なお公開初日は、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌の都市で、0:00~から公開する世界最速上映も実施。 [シン・エヴァンゲリオン感想スレ紹介コーナー] 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開 ゲンドウ役・立木文彦「父役としてケジメ、落とし前をつける時が来た」。 【ネタバレ】エヴァンゲリオン、シンエヴァでマジで完結する。 意外な展開と予告シーンがどこで使われているのかわかって面白かった!! pic.twitter.com/kRGjtMHchV, シンエヴァ見終わった。庵野やりやがったな。 pic.twitter.com/iiBqTQ97In, — もふふにゅのsugamoman (@sugamoman_L2R) March 8, 2021, シンエヴァ見終わりましたわ! 新劇場版4部作の完結編。前作『Q』後の世界でネルフ、ヴィレの戦いは最終局面に。シンジ、アスカ、レイ、ミサト、ゲンドウの結末は?マリの正体は?(ネタバレ感想考察↓), この先はネタバレありの感想考察です。続編前作や関連映画は、エヴァンゲリオン劇場版シリーズ一覧も参考にしてください。, 1980年代に岡田斗司夫、庵野秀明らが設立したGAINAX/ガイナックスはTVアニメで『ふしぎの海のナディア』、1995年に『新世紀エヴァンゲリオン』をヒットさせました。その後、庵野秀明は「スタジオカラー」として独立します。, 2007年からヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ「序・破・Q・シン」全4部作が、TVアニメのリビルド(再構築)版として始まりました。「序破急」は雅楽の舞楽や能楽の三幕構成のことです。四幕構成「起承転結」の方は有名ですね。, 当初はあと2-3作続く説もありましたが、2012年公開の三作目『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』での次回予告で、4部作の完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のタイトルが発表されました。, しかし終わらせ方にいきづまった庵野秀明(総監督)は「シン」のタイトルを冠した別作品『シン・ゴジラ』を先に公開し、全ゴジラ映画史上最大のヒット作にしました。, 今回の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では、庵野秀明は脚本・総監督となり、同じく長い間エヴァに関わってきた鶴巻和哉、中山勝一、前田真宏が監督しました。タイトルロゴの「」は音楽音符のリピート/反復記号ですが意味深ですね。, 声優は前作までと同様です。エンドロール時にカメオ?サプライズ出演の声優?として「神木隆之介」を発見!誰の声を演じたのかは後述します。, TVシリーズから約25年、新劇場版では約13年の時を経て「ついに終わったな」というのが、ひとまずの感想です。『Q』のようにわけわからない展開も予想できたけど、今回は全ての伏線回収を目指してて庵野秀明も丸くなったかなと感じます。, 冒頭のユーロでの作戦は、エヴァらしくて無茶だらけですが、これぞ日本アニメと思わせる展開で瀑アガり。実写映画のCG技術が進歩しても、ここまで馬鹿げた(ほめてる)作戦はアニメじゃないと描けないでしょう。, 中盤テンポが落ちるけど、過去のエヴァンゲリオン同様、緩急の差によりラストで感動させられます。「全てのエヴァンゲリオンがない世界に!」というのは、長年エヴァに取りつかれてきた私たちに向けられた「そろそろ卒業の時期だ」という風にも聞こえました。, そして、TV版の旧作「NEON GENESIS=新世紀エヴァンゲリオン」のアスカとの気持ち悪いラストシーンや、作画崩壊までもネタにして「庵野秀明もエヴァを卒業する」という自虐ネタにも見えます。, 同じくエヴァの呪縛に縛られてきた碇ゲンドウと綾波ユイ、綾波レイと渚カヲル、式波アスカ、葛城ミサトと加持リョウジ、碇シンジと真希波マリ、などの登場キャラ達にも望ましい大団円がおとずれて「ぽかぽか」な気分で観終わりました。. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラサーの映画好き。週末金曜は映画の日。, 『シンエヴァンゲリオン劇場版』は面白い?みんなの感想や評価、口コミレビューまとめ【ネタバレなし】, Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます), 『シン・エヴァンゲリヲン劇場版』エンドロール後におまけ映像は流れた?後日談の有無についてまとめ, 『シンエヴァンゲリオン劇場版』トウジとケンスケは生きていた?!委員長や同級生たちのその後についてまとめ, 『シンエヴァンゲリオン』ゲンドウがシンジを育てなかった理由は何?冷たいのはなぜなのかまとめ. カップルや友達とシンエヴァ観に行くと終わったあと虚無なのでなるべくおひとりさまが良い, 注意!少しネタバレ有り? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); シンエヴァ、これはネタバレなんですけど、膀胱管理はしっかりして行った方がいい。そろそろ終わるか?と、飲み物全部飲んだらスタッロールで死ぬかと思った, シンエヴァ見てきました。僕でも結構泣いてしまった。ありがとう、さようなら全てのエヴァンゲリオン!#シン・エヴァンゲリオン劇場版, — まえちゃんねる MAECHANNEL (@n_skywalker) March 8, 2021, エヴァ鑑賞完了。エンドロールでヨメ泣く。おれもとあるシーンで感動してうるうるきた。#シンエヴァ pic.twitter.com/qFGfksybcH, #シンエヴァ

宇多田ヒカル 父 前川清, ファン ダイク アトレティコ, 熊谷 俊 人 本, One By One Synonym, 固定電話 ひかり電話 名義, めざましテレビ 女子アナ 歴代, サッカー 視聴 アプリ, 初音ミク Project Diva Future Tone Dx Pc, 叫べ 唸れ 響け蒼穹へ,